GR86/BRZのオイルストレーナー清掃、FD3Sエンジン慣らしの仮納車他

先週は、体調不良によりまさかの一週間ダウン…。起業してからかれこれ22年、大きく体調を崩したり病気もせず、休むにしてもせいぜい1日程度ですぐに復帰できたのですが、今回は完全にやられました。

家族はインフルエンザやマイコプラズマなどの流行病と診断され、自宅療養。そして僕はと言うと2度も検査を受けましたが、いずれも陰性で風邪という診断。とはいえ、状況が状況なので大人しく休んでおりました。(風邪と診断されたものの、なかなか本調子に戻らなかった)

本来であれば、今頃は鈴鹿サーキットで開催されている「シバ走」に参加しているはずだったのですが、今回はやむなく辞退。マーは予定通りシバGR86で参加しています。気をつけていってらっしゃい!

そして体調は現在、順調に回復して仕事復帰。溜まった事務作業などから進めているところであります。ただ、まるまる1週間工場に行けなかったので作業の写真がなく、ご紹介できない内容があります。ご了承ください…。

というわけで、体調不良でダウンする前までの作業のご紹介となります。

まずはBRZ(ZD8)のオイルストレーナー清掃!

FA24エンジンのオイルストレーナーの清掃は、今も変わらず定番メニューです。メーカーによる改善活動で、新車時に出るパッキンのカスは改善傾向とは聞きますが、皆無というわけではないので定期的にチェックすることをおすすめしています。

作業としてはオイルストレーナーに溜まったコーキングのカスを除去し(その時の写真や清掃後の写真はオーナー様へ直接お渡し)、清掃を済ませて再度、組み込みを行います。作業の詳細内容についてはこちらをご確認ください。

あわせて読みたい
GR86・BRZのオイルパン&ストレーナーのフィルター清掃!エンジンブローの原因とは限らないけど、早めに... GR86&BRZが出てしばらくしてから話題になったのが、いきなりエンジンブローという事象。 激しいエンジンチューンを行っているわけでもない、いわゆる吊るしの状態で油...

こちらのBRZに関してはサーキット走行も視野に入れ、TOMEI製バッフルプレートを組み込み、作業完了となりました。(ご依頼ありがとうございました)

なお、FA24エンジンをオーバーホールした感じでは、1回掃除しても、時期が早いとまた出る可能性があるように感じます。仮にヘッドを降ろすような作業や、ブロックの交換を施した場合もストレーナーにカスとして出てしまうかもしれません(新しいシールパッキンになっていますからね)。その辺りについては今後、FA24の開発も進めていきますので指標というか、目安となるようなものを設けていければなとは思います。

次に、NDロードスターのご入庫です。

ブレーキのメンテナンスと四輪アライメント調整を行います。こちらの車両は国際サーキットを主として走行しているため、ブレーキメンテは特に必須としております。ブレーキパッドに関しては今回は交換しなくても大丈夫そうですが、まもなく交換となりうる状況だったため、追加のご注文をいただきました。入荷次第、ご連絡差し上げます。ご依頼ありがとうございました!

次、エンジン作成を進めていたFD3S RX-7です。

まずは無事、エンジン始動しました!!

フルタービン化に加え、冷却系も抜けなくアップデート。850cc4本のインジェクターを使用し、制御はApexiのパワーFCです。バッテリーに関しては本来装着する予定のものが、現在納期が大幅に遅れています。そのため、慣らしの間は従来の鉛バッテリーを使用し、進めていただきます。(すみません…)

現在は当店の方で200キロ程度の初期慣らし走行と、異常や不具合がないかの各チェックを何度も行い、お客様への仮の納車(いわゆるお客様での慣らし運転)に向けた準備が整いました。

排気系も今回からサカモトエンジニアリング製オリジナルエキゾーストシステム(新作)になっていますので、今までのノーマル仕様とは一転した排気音やエンジンフィールとなっています!

現在は納車済みとなり、オーナー様の方でエンジンの慣らし運転を進めて頂いております。引き続き、よろしくお願いします!

さて、だいぶ寒くなってきました。今の僕にとって最優先は、デモカー86(ZN6)のシェイクダウンとなりますが、GR86(シバタイヤ サカモトENG GR86)での各サーキット走行も再開していけたらなと検討中。

やっぱり、週イチではサーキットを走りたいという想いが強いわけですが、何とかスケジュール調整できるようにまた頑張っていきたいと思います。引続き、よろしくお願いします!

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw