GR86/BRZ向けオリジナルパーツ販売開始!
最近の記事
-
工場・作業記録
NDロードスターにN1ダンパー装着!そして先週各種作業
NDロードスターのRFがご入庫。内容としましてはサーキット走行を楽しみたい!ということで、足回りアップデートのご依頼を頂きました。ありがとうございます! バネレートやダンパー、アライメントなどをご要望に合うものへ仕立てていくわけですが、内容的… -
サーキット&イベント
オートサロン2025&シバタイヤ決起会へ!シバタイヤではフェスの開催決定?!
まーです!今年もオートサロン2025へ行ってきました! 当日は土曜日でオートサロン2日目、一般来場日なわけですが、人がたくさん。 本来であればメーカーの担当者様と割とゆっくり?お話しできるため、金曜日のプレスデイに参戦したかったのですが、筑波サ… -
サーキット&イベント
筑波会員走でシバGR86で負けず嫌い?代表vsまーの結果は…
まーです!先日の筑波走行データを持ち帰って、代表の説教部屋(レクチャー)の内容を修正してベスト更新すべく… 再び筑波のライセンス走行にきました!当日はエンジンセティングを担当しているスズバン号(後ろの黄色いFD3S)が午前中走っていて、代表も… -
サーキット&イベント
シバGR86をTC2000でテスト!セットが完成している仕様はポンと乗れ…る?
まーです!代表がずっと開発してきたシバタイヤ サカモトエンジニアリング GR86。 ・・・を、最近は僕がたくさん乗っていますw このGR86の基本的なセットについてはこちらのブログでまとめられているように、フロントタイヤに頼りすぎらないで乗れるように… -
工場・作業記録
2025年も全開!サカモトエンジニアリングをよろしくお願いします
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 毎年の年末に思う、時が過ぎるのあっという間という感覚。今年は45歳となって迎えるわけですが、1年過ぎるペースが年々早く感じます。まぁ、どんどん加速していくとよく聞きますがw そん… -
工場・作業記録
【2025年版】FD3S RX-7のロータリーエンジン オーバーホールの費用と作業内容
新車発売から30年以上が経過した個体も多いマツダの名車FD3S RX-7。長く乗るためには、走るステージに関係なくいずれはロータリーエンジンのオーバーホールが必要になります。 オーバーホールはなるべく安く!できれば理想だとは思いますが、再使用できる…
ご来店前のお願い
サカモトエンジニアリングでは来店や作業は完全予約制での受付とさせて頂いております。
そのためお手数ですが、ご来店前にはかならず事前のご相談・ご連絡をお願いいたします。(詳しくはこちらをご確認ください)