

最近の投稿
-
Attack東北2023にFD3Sで参戦。今年の締めのSUGOと攻めた選択をした結果!w
マーです!Attack東北2023にFD3S RX-7で参戦してきました。 当日はスーパーラップで3本走ったんですが、帰ってきてからが・・・という状況で、今日まで至ります(おかげでブログが遅くりました。。) まず結論! 最後のヒートでエンジンをやってしまいまし… -
ショップの輪走行会でモビリティリゾートもてぎ!お客様サポートとOS技研製デフテスト
毎度、お客様と一緒に参加しているモビリティリゾートもてぎ主催:ショップの輪走行会。 年2回開催されるこちらの走行会は、モビリティリゾートもてぎのロードコースをライセンス不要で全開走行できる貴重な走行会です。今回は11/10(金)に開催されました… -
OS技研製の「OSデュアルコアLSD」をGR86に装着!ポン付けの結果…
先日のG&D Meetingの参加にあたり、デモカーのシバGR86はデフの仕様変更を行っております。 https://twitter.com/SakamotoENG/status/1719912140855980195 元はATS製のカーボンLSDでしたが、今回はOS技研製のLSD、「OSデュアルコアLSD」へ変更です。(フ… -
G&D Meeting 日光サーキット走行会に行ってきました!
毎年2回行われる日光サーキットでの恒例な走行会、「G&D Meeting」に行ってきました!(11/4) 毎回、「お客様と一緒に走行会に行こう」という名目で参加させていただいております。お客様が走って楽しむのはもちろんのこと、車両のチェックをしたり、お… -
シバタイヤテスト!新パターン&新TW200の2024モデルを日光サーキットで履き比べ
マーです!今回は日光サーキットにて新パターン&新TW200のシバタイヤをテストしましたので、そちらの模様を… テストの中では現行パターン(旧パターンともいいますが、今回は現行パターンで統一)との比較も行っておりますので、「新パターン気になる!」… -
BNR32 GT-Rをフルコン化!マフラーもフジツボ製に変更です
こちらのブログには初登場となります、坂本雅彦(通称:マー)です! サカモトエンジニアリングでは工場長?を務めており、これから関連するブログの投稿を行っていきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m というわけで最初の投稿とはなりますが…
ご来店前のお願い
サカモトエンジニアリングでは来店や作業は完全予約制での受付とさせて頂いております。
そのためお手数ですが、ご来店前にはかならず事前のご相談・ご連絡をお願いいたします。(詳しくはこちらをご確認ください)