MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
サーキット&イベント
– category –
Attack東北2023にFD3Sで参戦。今年の締めのSUGOと攻めた選択をした結果!w
マーです!Attack東北2023にFD3S RX-7で参戦してきました。 当日はスーパーラップで3本走ったんですが、帰ってきてからが・・・という状況で、今日まで至ります(おかげでブログが遅くりました。。) まず結論! 最後のヒートでエンジンをやってしまいました・・・ 理由としては年内にスポーツランドSUGOを走るのはもう最後ということで、記...
2023年11月20日
ショップの輪走行会でモビリティリゾートもてぎ!お客様サポートとOS技研製デフテスト
毎度、お客様と一緒に参加しているモビリティリゾートもてぎ主催:ショップの輪走行会。 年2回開催されるこちらの走行会は、モビリティリゾートもてぎのロードコースをライセンス不要で全開走行できる貴重な走行会です。今回は11/10(金)に開催されました。(次は来年の5月かな?) 当店からは10台のエントリーを頂いております。(ありがと...
2023年11月15日
G&D Meeting 日光サーキット走行会に行ってきました!
毎年2回行われる日光サーキットでの恒例な走行会、「G&D Meeting」に行ってきました!(11/4) 毎回、「お客様と一緒に走行会に行こう」という名目で参加させていただいております。お客様が走って楽しむのはもちろんのこと、車両のチェックをしたり、お客様車両の走行/同乗走行を行いセッティングの確認やドライビングのアドバイスなどなど...
2023年11月7日
シバタイヤテスト!新パターン&新TW200の2024モデルを日光サーキットで履き比べ
マーです!今回は日光サーキットにて新パターン&新TW200のシバタイヤをテストしましたので、そちらの模様を… テストの中では現行パターン(旧パターンともいいますが、今回は現行パターンで統一)との比較も行っておりますので、「新パターン気になる!」という方はぜひ読み進めて行ってくださーい! 新パターンは正しくはシバタイヤ2024で...
2023年10月25日
スポーツランドSUGOのハウマッチでFD3SやGR86の色々テスト!
10/16、スポーツランドSUGOのハウマッチ走に行きました!今回もメニューいっぱいですw 当日の参加車両はというとまず1台目、スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7のエンジンセッティングです。前回は生憎の雨走行になってしまい、ドライ路面で最終確認がしたくて再度というところ。オーナーの今さんも来ていますので本人にも乗ってもらいます。 で2...
2023年10月20日
シバGR86で初のTC2000へ!デフの効きが気になる筑波で試した結果…
シバGR86へとデモカーをスイッチし、パーツ変更→シェイクダウン、再テストと2回連続で日光サーキットへ行きました。ほぼ満足できるレベルにまでなったので、今度はもう少し距離の長いサーキットでチェック走行したいな、ということで・・・ 10/13 筑波サーキットTC2000スポ走へ行ってきました!当日のE枠でE1(13:25~)、E2(14:45~)の2枠...
2023年10月19日
シバGR86のセットアップを詰めるために日光サーキットのスポ走へw
10/10(火)にシバGR86で日光サーキットへ行ってきました! 午前中に用務を済ませ後、午後から3本を走行する予定で日光へと向かいました。(前日雨が降ってたので午前中に乾くからちょうど良さそうというのもあったw) シバGR86は以前のデモカーGR86と全く同じ車種で同仕様+αまで作ったとはいえ、パーツの相性の関係で若干、まだしっくりこ...
2023年10月18日
モアパワー!な完全ストリート仕様の今さんFD3S。イチから出直しましたw
今さんFD3Sのエンジン。この短い期間に色々ありましたが、一応一区切りとなったので記事としてアップしますw まず今さんの赤卍号と呼ばれるFD3S RX-7は完全ストリート仕様(エアコン付きフル装備)。自走で遠征もこなせるくらいの街乗りも快適な仕様です。 とはいえ、純正ミッションが壊れない範囲でもっとパワーを!と追及している仕様。今...
2023年10月14日
シバタイヤGR86を日光でシェイクダウン!もちろんBUNZOUさんも一緒で様子見といったけど結局…w
柴田自動車様から提供いただいたGR86(呼びやすいので通称:シバ86とします)を早速走らせてきました! シェイクダウンといえば、いつも通り!日光サーキット! 9/21のスポーツ走行に行ってきました。 当日はというと、抜け駆けするなと言われるのでお馴染みぶん蔵さん(BUNZOU号GR86 )も一緒。加えて今回はマー(マー号FD3S RX-7)も一緒で...
2023年9月25日
岡国へ遠征!結果、デモカーGR86が廃車級のクラッシュ。なんですが柴田自動車様から…
夏休みも終わり、サーキット走行再開! そうなんです。実はここ2ヶ月程度、サーキット走行はお休みしていました。(前回の遠征や走行は幸田サーキット) 夏にはお盆(初盆でした)もありますし、子供たちの夏休みもあります。そして8月末には岡国遠征で4日間ほどの予定を組んでいたので、その分の諸々の調整ですw そしてそれらもようやくと...
2023年9月7日
初・幸田サーキットにGR86で遠征!ラズファクトリーさんの走行会に行ってきました
6/24に行われましたラズファクトリーさんの走行会に参加してきました! 場所は幸田サーキット(愛知県)。初めて走るコースとなりますが、ここでデモカーGR86にシバタイヤを履いて負けず嫌い戦をしてきましたw 負けず嫌い戦ということで、もちろんぶん蔵さん(BUNZOU号GR86)と一緒です。 というか、上記の通りアルボーの柴田さんなどもいらっ...
2023年6月30日
仕様変更したGR86用アペックスN1ダンパーのテストで富士へ!暑くてトップスピードが10km/hも落ちたけどタイムは…w
デモカーGR86はアペックスN1ダンパーベースのオリジナル車高調をさらにダンパー仕様を変更。そしてそれで鈴鹿サーキット→モビリティリゾートもてぎを走行し、これまでの不満が改善されて良い方向へ。 で、この仕様変更がどうなるか試したいのはやっぱり富士スピードウェイ。 これまで不満だった富士のAコーナー~100Rが改善しているといいな...
2023年6月29日
1
2
3
...
8
ホーム
サーキット&イベント
閉じる