デモカー紹介|シバタイヤ サカモトエンジニアリング GR86

車検対応でほとんど軽量化を行なっていないストリート仕様のチューニングカーです。

足回りやデフ、ブレーキに関してはたくさんのノウハウが詰まっていますが、それ以外は既製品のみで構成した快適装備や内装が全部つけられたまま仕様となっています。

デモカーGR86に使用している全てのパーツ、デフの仕様、足回りなどのセットアップは全て販売可能です。詳細はこちら

この仕様でラップタイムをどこまで短縮できるか、どれだけ楽しく走れるかをシンプルに追求し、日本全国、ミニサーキットから国際サーキットまで走り込んでいます。

サカモトエンジニアリングのデモカーとしてのGR86はこの車両で2台目です。1台目は岡山国際サーキット走行時にクラッシュし全損・廃車。その後、柴田自動車様より車両提供いただいて開発を続けております。

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

あわせて読みたい
岡国へ遠征!結果、デモカーGR86が廃車級のクラッシュ。なんですが柴田自動車様から… 夏休みも終わり、サーキット走行再開! そうなんです。実はここ2ヶ月程度、サーキット走行はお休みしていました。(前回の遠征や走行は幸田サーキット) 夏にはお盆(初...

シバタイヤ サカモトエンジニアリング GR86
基本スペック&装着パーツ

エンジン・吸排気・補強系

エンジン本体やミッション、クラッチはノーマル。吸気系パーツはアペックス製パーツへと変更。コンピューターはリミッターカットのみを行っております。

補強系パーツはエンジンルーム、ストラット周りの剛性アップを行うため、A’PEXi ストラットタワーバー(CFRP)を装着しています。

排気系はA’PEXi N1X フルエキゾーストシステムを装着しています。(車検対応)

装着パーツ

  • A’PEXi インテークDプラスCFRP
  • A’PEXi スーパーサクションキット
  • A’PEXi N1X フルエキゾーストシステム
  • A’PEXi ストラットタワーバーCFRP
  • ブライルバッテリー G-SBS30

サスペンション&足回り&デフ&ブレーキシステム

このGR86の中で最も開発に時間を費やしているのがコーナリング性能の向上です。

軽量化を行っていないGR86をより曲がり、タイヤにやさしく走れるよう様々なことを現在も試行錯誤しています。

その過程でサスペンションキットやブレーキパッド、ブレーキシステムそのもの、ピロ化やサスペンションアームの変更、補強パーツの追加など紆余曲折がありましたが、現在は以下の仕様にとなっています。(2024年06月現在)

装着パーツ

  • サカモトエンジニアリング A’PEXi N1ダンパー車高調キット(F10K R12K)
  • A’PEXi アジャストケースピロ仕様
  • 柴田自動車 86&BRZ用ブレーキキャリパー&ローターキット
  • サカモトエンジニアリング LUVIXブレーキパッド
  • サカモトエンジニアリング フルピロ
  • サカモトエンジニアリング メンバーカラー
  • サカモトエンジニアリング デフフロントカラー
  • スーパーナウ リアトーリンクアーム
  • OSデュアルコアLSD
  • TRUST 大容量デフカバー

外装&内装

エアロパーツは柴田自動車GR86エアロストリート Type-Bのフルキットを装着し、柴田自動車カラーにラッピングを施してあります。

内装につきましてはシートの変更とシフトノブ&ペダルなど操作性を最適化するためのアイテムを装着していますが、軽量化は行っていません。(内張等はもちろんのこと、助手席&リアシート付き)

装着パーツ

  • 柴田自動車GR86エアロストリート Type-Bフルキット
  • サカモトエンジニアリング クラッチストッパー
  • サカモトエンジニアリング シフトノブ
  • TANIDA フルバケットシート
  • シュロス6点式レーシングハーネス
  • サカモトエンジニアリング ヒールプレート

タイヤ&ホイール

タイヤは基本的にはシバタイヤです。市販コンパウンドを履くのはもちろんのこと、開発や比較などでいろんな銘柄のラジアルタイヤを履くこともあります。

ホイールもシバホイール F23(鍛造)で、GR86&BRZで255/40R17のサイズを履くための専用設計となっています。

装着パーツ

  • シバタイヤ各種他
  • シバホイール F23 17インチ 9.0J+43 PCD100H5(GR86&BRZ専用サイズ)

油脂類

さまざまな油脂類をテストしています。

主にオメガ、モティーズ、ペトロナスなどのメーカーのアイテムをエンジン・ミッション・デフ・フルードなどテストしています。

各サーキットの参考タイム・インカー

一部のインカー動画はこの車両の前身のデモカーGR86(若干仕様が劣るものの基本コンセプトは同じ。前述の通り岡国で全損)の記録もあります。

スポーツランドSUGO
エビスサーキット東コース
日光サーキット
モビリティリゾートもてぎ
筑波サーキット コース2000
筑波サーキット コース1000
2024/02
富士スピードウェイ
鈴鹿サーキット
幸田サーキット
岡山国際サーキット
オートポリス

最新の動画や記録についてはYoutubeをご確認ください。
https://www.youtube.com/@1225rabi

デモカー同様のチューニング&セットアップ費用

こちらのデモカーで使用されている全てのチューニングパーツやセットアップは販売可能です。全国のサーキットを走り、懐が深く&楽しく走れてタイムが出せる車にするためにずっと開発を行っています。

もちろん、要望に合わせたリメイクも可能です。使用されているパーツやセットアップに興味のある方は下記PDFをご確認の上、お気軽にご相談ください。

シバタイヤサカモトエンジニアリングGR86スペックシート

昨今の為替の影響や物価高の影響により、上記金額よりも部品代・消耗品台等が価格改定となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw