FD3S RX-7 6型エンジンオーバーホールの続き

先月末にエンジンを下した6型の白いFD3S RX-7。エンジンのオーバーホール作業は順調に作業は進みまして、その進捗です( ̄▽ ̄)

・・・とその前に。

エンジンのオーバーホールのような長期間の預かり作業ですと、どうしても車両にはホコリや数回にわたる洗車で光沢がなくなってきます。(預かりの途中の洗車では毎回ワックスがけ等はしませんからね)

ただ今回はあまりにもツヤの落ちを感じるなぁ・・・ということで、、、

シコシコと磨きをしまして、車両をきれいにしました(^^)/
ボディのコンディションはまだまだよさげな固体ですね♪

さて、きれいになったところでエンジンの組み上げに入ります。現状はエンジン単体の組み上げが完了しております。(一気に組み上げたので、途中の写真は無しw)

そしてエンドプレーというところの測定・組込みが完了して、ショートエンジンの完成です(^^)/

オーバーホールついでに、今回はエンジンマウントをリジットにします。マウントはおなじみのスーパーナウエンジニアリング製リジットタイプを選択(^^)/

あ、ちなみにこのFD3S RX-7の仕立ての仕様としては、吸排気チューンを施して冷却系はVマウント、そしてECU現車合わせによるブーストアップとなります。

そのため、相応にパワーも出るのでクラッチもノーマルではなくて強化クラッチにします。

選択したのはHKS製LAクラッチ!組み上げちゃうと見えなくなる部分というのが残念ですが、シブいですね~( ̄▽ ̄)

さて、ここから一息つきまして・・・、
次はロータリーエンジンのオーバーホールの重要項目である補機類のセットアップへと移ります。

エンジン本体の仕立てももちろん大切ですが、補機類も甘く見てはいけません。というか、ちゃんとした補機類ないと、きちんとした13Bエンジンのフィーリングを味わえません。

補機類関係は納期が掛かる大物パーツがまだ届いていないので、ちょっと待ち気味・・・。他のご依頼の作業等を含めて段取りが非常に難しいですが、出来る所から淡々と進めて行きます。

今しばらくお待ちくださいm(__)m

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw