FC3S RX-7のこの色って黒に見えますよね。この車はアンフィニシェイドグリーンですw
さ、というわけで先日の日光サーキット(G&D meeting)を走ったFC3S RX-7の走行後のメンテナンスです。(ご参加いただきまして、ありがとうございました)
当日は丸一日結構走り込んでましたからね。大きなトラブルにつながらないようにしっかりケアしていきます。

まずエンジンオイルを抜いていきます。結構汚れてますね。入れるオイルはリピートです。

PETRONAS SYNTIUM RACER 10W-60
今回も同じものを入れていきます。次にオイルフィルターも交換します。

こちらは HKS オイルフィルター TYPE1 です!
エンジンオイルの次は駆動系。

今回はデフオイルを変えます。

入れたのは EXTREME GEAR FOR RACING 80W-140 です!
デフオイルもエンジンオイルと同じくペトロナス製です。こちらを入れるのはこの車両については今回が初となります。
デフと言えば、、、
オーナー様もお気付きですが、ハブかデフかのベアリング系の異音がリア周りから出ています。どこかのタイミングで早めに対処していきましょう!
そして、スパークプラグの交換です。

こちらのFC3S RX-7はレーシングではなく、純正タイプを使用しています。今回も同じく純正タイプの取り付けです。

交換時の距離数は「141440キロ」でした。
オーナー様にとって、今回の日光サーキットは初走行でした。もっぱらコースの難しさに虜になってしまったようで(^^)/
ライセンスの取得にいくそうです。楽しみですね!
やっとこ僕の86もそろそろ走り出せるかなという状況なので、お会いできた際はよろしくです。ご依頼ありがとうございましたー!