最近FD3S RX-7を買われたという新規のお客様。
点検など含めたご相談で入庫しました。こちらの車両はどこかのお店の中古車を購入後、不安なところもあるとのことでまずは点検から進めていきます。
早速下回りを見ていくとオイル漏れが・・・。

どこから漏れているか見ていくと、オイルクーラーのラインから漏れているようです。
場所としては多分ここ。タイラップも巻いてあるので怪しいですね・・・。

このラインを取り外すには、一筋縄にはいきません。
パワステポンプやエアコンコンプレッサーを取り外し(避けるために)、これらを固定するブラケットを外す必要がありますが、やるしかありませんw

で、こちらが取り外したものです。

多分この作業をやりたくなかったから、どうにかこうにかホース自体を塞いで対処したのでしょう。確かに手間かかるので気持ちはわかりますが、ダメなものはダメです・・・。
で、新品に替えていきます。

交換完了となりました。

あとは各所にオイルがベトベト付いているので洗浄していきます。どうみても1回じゃ綺麗にならないので数回に分けてエンジン洗浄します・・・。
そしてエンジンオイルも交換です。今回はPETRONAS SYNTIUM RACER 10W-60を入れます。
で、、、オイルフィラーキャップも割れてました。ちょうど新品が在庫していましたので、交換。

最後は試乗チェックなどをしまして、漏れは解決して一通りの点検も終了です。
結果としてはこちらの車両は他にもトラブルを抱えています。乗れなくはないですが、エンジンが終始ハンチング・・・。
(完調を知らなければ違和感はないのかもしれませんが、、、)
今後どうしていくか、よく打ち合わせしながら考えましょう!完調なFD3S RX-7にしていきたいですね!

今回の作業時の距離数は「89608キロ」でした。ご依頼ありがとうございました!