スズバンFD3S RX-7が慣らし完了!LINKの現車セッティング

綺麗な黄色のRE雨宮エアロを装着したFD3S RX-7のご入庫です。この車両はボディショップ鈴木さん(通称:スズバン)の車両。

なお、スズバンさんはサカモトエンジニアリングのデモカー86(ZN6)の内装塗装をお願いしていました。

非常に綺麗に塗装されて満足。早く走らせたいですねw

それはさておき、このFD3S RX-7のエンジン製作に関してはスズバンさんご自身で行っております。


で、新たに組まれたエンジンが搭載され、慣らし運転を進めて頂いておりました。

コンピューターはLINK G5 PLUG-IN(フルコン)を使用しています。

では慣らしも終わったので、早速各確認を進めていきます。まずは主要箇所ハード側のチェック&測定です。入念に確認調整を行います。(この作業に不備があると、エンジンを一発で壊してしまうこともありますからね…)

クラッチフィールや気になる点も数点ありますが、重度なものはなくOK。箇所によっては経過を見ていきます。

このFD3S RX-7を走らせる上での仕様としては、筑波サーキットやスポーツランドSUGOに照準を合わせます。

が、ナンバー付きの車両で街乗りもしますので、冷間始動時含め、まるでノーマルかのように乗れるように入念なコンピューター調整を行います。

セッティング作業に関しては特にイレギュラーはなく、少しずつ過給圧も高めていき、サーキットへ持ち込みの暫定セットまで完成しました。

この後は、スケジュール等を合わせて、実際にサーキットへ持ち込み、完成に向けて更なる微調整を行っていく予定です!引き続きよろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw