まーです!
先週土曜に行われたG&Dミーティング走行会(日光サーキット)にお客様と参加してきましたので、その模様をお届けします!

まず当日、私が持ち込んだ車両はFD3S RX-7ではなく、今シーズンの修行をともにしたシバGR86。久しぶりの日光サーキットではありますが、ベストを更新してシーズンを終えたいところ。タイヤはシバタイヤ R31 200Rの中古2セットです。
そして当日の一番のライバルはw
中島さん(BONZOUさん)の黒GR86(2号機)。久しぶりにG&Dミーティングに参加となりました。最近骨折されてからの復帰ということで、リハビリということではありますが無事に走行できてよかったです!

なお、当日ベストとしてはシバGR86が39秒145、BONZOUさんが39秒138を記録して負けました・・・ちっw
さて、それはそれとしてw
参加されたお客様の車両等を簡単にご紹介。

Y様はKTDサージタンク、TD0625Gターボ、LINK G4X制御を搭載したマークⅡで参加。タイヤはシバタイヤ200R(R23)を使用し、グリップとドリフト両方を使いこなす素晴らしいマシンです。しかし、当日電気系統のトラブルで残念ながら走行できませんでした。。。

M様のFD3SはサイドポートE/GとAPEXパワーFCで制御され、タイヤはヨコハマアドバンA050GSを装着。今回は新たにガレージ籠谷製のアンダーウィングタイプ2を装着してシェイクダウンを行いました。M様は気持ちよく走行され、最終ヒートには試乗もさせていただきましたが、一踏みで3速が消えるというアクシデントも。。

T様のBRZ ZC6はKW ST車高調、ルービックスブレーキパッド、シバホイールF23とシバタイヤR31 280Rを装着。BONZOU様のマシンに同乗した後、ベストタイムを0.5秒更新! おめでとうございます!

T様のBRZ ZD8はAPEX N1ダンパー、ルービックスブレーキパッド、シバタイヤR23 280Rを装着。レース活動も行っているT様ですが、この日はシバGR86での後追い走行中にベストタイムを更新。おめでとうございます!

M様のBRZ ZD8もAPEX N1ダンパー、ルービックスブレーキパッド、シバタイヤR23 280Rを装備。BONZOU様のマシンに同乗後にベストタイムを更新しました!おめでとうございます!
当日は1日を通してお客様と一緒に走り込み、非常に楽しい時間を過ごすことができました。特に、BUNZOUさんとの追いかけっこではバンパーキスされそうな場面もありましたがw ほどよい緊張感の中で楽しい走行会となりました!

G&Dミーティングを開催してくださった運営の皆様、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!次回は秋頃の開催を予定とのことですので、ぜひまたご参加をお願いいたします!