いきなりですが、文章を書くのは大変ですw
ブログを書くのに未だに2時間くらいは掛かります。時と内容によっては半日くらい?ん-ん-悩みながらパソコンの前にいます…。慣れれば数分で書けると諸先輩にアドバイスを頂きましたが、僕にはまだまだ無理そうですw
そのためなかなかこのブログでご紹介できていない車両もあり大変申し訳ないですが、できる限りご紹介できるようにしていきますので、引続きよろしくお願いします。
さて、まずはお知らせです。


現在、店舗前駐車スペースは工事をしております。内容としてはアスファルト化とセキュリティ向上のためにフェンスを新しくしています。来週前半までは凸凹してますのでご来店の際はゆっくりお入りください。下回りにご注意ください。少しの間ご迷惑をおかけします。
では各種作業の進捗等です。
まず現在、多数のロータリーエンジンを製作中です。FD3Sだけでも7台あります。FC3Sなども入れると…
おかげさまで工場は窮屈な状態で、現在は他の車種を含めてご依頼車両の入庫をお待ちいただき、ご予約をといった状況です。(多数のご依頼ありがとうございます、お待たせしてしまい申し訳ございません…)
今お預かりしている車両たちに関しては、
- エンジン作成後、慣らし運転を終え最終セッティングのためご入庫、調整に入っているFD3S RX-7
- エンジン作成、車両搭載後、慣らし運転のための仮納車準備を進めているFD3S RX-7
- 補機類の組み付けがまもなく完了し、車両搭載待ちとなっているFD3S RX-7
という状況です。作業がどれもハードめなためブログで紹介するのが遅れ気味ですが別途、ご紹介できればと思います。
そんなRX-7がいっぱいな状況の中、「86/BRZ」のBRZ ZC6のご入庫となると久しぶりな気がして新鮮に感じますw
というわけでこちらは足回り系をアップデートしました。

まずタイヤを新調。最終的にご選択頂いたのは「ADVAN NEOVA」。装着にあたっては、ホイールも新調しています。が、まぁまぁ攻めたサイズのため…

リアに関しては、アーム交換によるアライメント調整幅を増やすのが必須でした。諸々の相談を進める中で、今回ご提案させていただいたのがイケヤフォーミュラ製です。
- リア・トーアジャスターロッド
- トラクションロッド
- アジャスターリア・ロワアーム
これらのパーツ変更により、アライメントの自由度が増し、オーナー様の求める内容に合わせた調整が可能となります。

そして仕上げの四輪アライメント。リアを中心に、求める数値に調整し、それに合わせてフロントの味付けを行い作業完了となりました。ご依頼ありがとうございました。
ということで、まだまだお待たせしているオーナー様&車両もいらっしゃいますが、ひとつひとつ着実に進めていきたいと思いますので、引続き、よろしくお願いします!