VABの各種メンテナンス、FD3S RX-7のエンジン制作×2台、値上げのご案内

まず最初に値上げのご案内です。サカモトエンジニアリングで主に取扱いているタイヤブランドに「ヨコハマタイヤ」と「シバタイヤ」がありますが、ヨコハマタイヤの値上げが止まりません…汗

6/1から値上げとなりますので、購入検討の方は早めにお問い合わせいただければ幸いです。

まぁ、、、仕方のないところもありますが気を取り直して工場の様子です。

まずは引続き作業を進めている、スバル WRX STI VAB。


サスペンションやアーム交換を済ませ、現在はタイミングベルト関連一式のリフレッシュ作業を行っています。ベルト関連の交換に加え、各シャフトのオイルシールも交換します。

内容としてはカム×4、クランク×1のシールを交換するわけですが、カムプーリーの脱着に手持ち工具では四苦八苦。現在は専用工具の入荷を待っている状況です。お待たせして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

続いて、FD3S RX-7の作業です。

こちらの車両はVマウントによるエンジン冷却、フルピロ、サカモトエンジニアリング A’PEXi N1ダンパーやブレーキなど、着実にリフレッシュ&アップデートを施しているFD3S RX-7です。

今回は、エンジンリフレッシュのご依頼をいただきました。(ありがとうございます)

おおまかな仕様としては、エンジンを新規作成しシングルターボ化。それに付随する燃料関係や補機類、ECUをアップデートし、現車合わせのセッティングを施す予定です。

早速ですが、エンジンを降ろしました。補機類も撤去され、間もなく全分解や計測などが完了するところです。進行具合については、またご紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。

続きまして再びFD3S RX-7。こちらもエンジン作成のご依頼です。(ありがとうございます)

車両としてはECUやターボ、補機類はすでにアップデートされていますので、そのまま使用する予定。現段階での見込みとしては、エンジン本体の製作が主となるでしょう。取り急ぎは、エンジンを降ろし、分解測定。メニューに関しては、その計測結果次第でオーナー様と打ち合わせして最終決定したいと思います。

引続き、進めていきますのでよろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw