先日、新規のお客様でスバル WRX STI(VAB)にお乗りの方が来店されまして、サスペンションの変更を検討中ということでご相談を頂きました。(ありがとうございます)
車両はとてもピカピカ♪大切にされているのがよくわかります(^^)
新規ということもあり、これまでの車両経歴や走られるステージ&スタイルなどあらゆる内容をヒアリング。また、付けるならこれかな?とすでにお客様の方でも的を絞られていましたので、
早々とお互いの考慮が一致しました(^^)/
選択としましては、HKS ハイパーマックスⅣ SPです!
ダンパーの減衰調整ノブなど拘ってますねー。
またフロントは倒立タイプで下側なので、サーキット等で調整するにはステアリングを切って、隙間から手を入れる感じ!になります。これはこれで確かに回しやすいですねー。
取り付け作業としてはノーマルの車高バランスを測定しての着手となります。ただ下げればいいってものでもないですし、アーム類を変えない場合にはある程度ノーマルのジオメトリを活かさないともったいない乗り味になりますからね(^^)/
そしてこのHKSの車高調キットの嬉しいところはフロント部は、車高ダウンによるスタビライザー位置の適正化のため、スタビライザーリンケージロッドが付属しています。
リンケージロッドがないと車高ダウンでスタビが張り気味になりますので、車高調のバネレート云々の前にスタビが硬くなります。そうなると車高調の本来の仕事に支障が出ますのでこういう配慮が必要です。
続きましてリア部。
あれ?なんか見た感じが・・・
86とまったく一緒~?に見える(^^;
そもそもスバルとの共同開発ですし、ポン付けできるパーツがあるかもしれませんねー。
そんなこんなで取り付け完了。実寸で純正より前後共に20㎜車高下がりました。
これからサスペンションの慣らしをして頂き、最終仕上げとして車高の微調整&四輪アライメントを後日行います。
うん、いい感じに下がりましたね( ̄▽ ̄)
FD3S RX-7 定期メンテナンス
次にFD3S RX-7の定期メンテナンスのご依頼で入庫。(ありがとうございます)
まずオイル交換、プラグ交換を行いました。
加えてエアフィルターの交換です。結構見落とされがちなパーツの一つですが、エンジンにとっては最初に口にする部分になりますので大切ですよ!
変えていないお客様いらっしゃいましたら、ご検討してみてください。こまめに交換したほうがエンジンとっても良いですしねー。
見た目もよくなりばっちりです!
デモカー86のアップデート
さて、本格的なアップデートが開始されたデモカー86。
スタートとして、ガラスが外されました!
なんでって?それはもちろん軽量化をするためです(^^)/
一からボディ製作しちゃおうなんて気持ちもありますが、現在抱えてる作業を考えると当分は無理・・・。それに順序を追って効果を体験→計測していき、メリット&デメリットを把握・精査してからフィードバックできたらなと思っていますので( ̄▽ ̄)
現時点ではまずはドライカーボンパーツへの材料置換による軽量化。で、換えはしますけど元通りに純正色でペイントしていきます。
あと今回はこれも取り外します。
安全を守るためには必需品のエアバック!
86の場合、サイドにも搭載されているんですよね~。結構重そう( ̄▽ ̄)
サーキット中心の走行となりますので、デモカーの86では不必要。潔く撤去します!当然そうなるとメーターの警告ランプがつくので、そちらはキャンセラーで対応します。
トータルで何キロ軽くなるか・・・楽しみです♪