サカモトエンジニアリングが主に取り扱っているタイヤブランドは、ヨコハマタイヤとシバタイヤです。
ダンロップタイヤも契約はさせていただいておりますが、昨今のネット価格を拝見する中ではお客様に提供できる価格ではないのでダンロップを履きたい方はご自由に…という感じです。
ではヨコハマタイヤとシバタイヤのその中で、何が売れ筋?というと、即答できるのが以下の2つです。
- シバタイヤ 280R
- ヨコハマタイヤ ADVAN A052
シバタイヤ280Rに関しては、タイヤサイズは限定されてしまいますが、スポーツタイヤとしては条件を選ばない万能なタイヤです。このタイヤは開発段階から、「これだったら安心してユーザーさんに勧められる!」という懐が深いコンパウンドでしたし、今でも「初めてシバタイヤ履きます」という方にはこれを履いてくださいと推しています。
絶対的なグリップ力だけを見てしまうと、シバタイヤの200RやADVAN A052には劣ってしまいますが、サーキットでの連続周回向きですし、ドライでもウェットでも安定して走れますので色々な場面に適しています。
ADVAN A052も雰囲気・フィーリングとしては同様ですが、シバタイヤ280Rと比べると全体的グリップはA052が上になりますが、その分お値段も上。
いずれにせよ、どちらのタイヤも走るステージを選ばない万能なタイヤです。価格優先か、タイム優先かなど使用用途や狙うタイムによって、当店ではアドバイスをさせていただいております。
という中で、今回・・・

いつもご来店いただいているNDロードスターにADVAN A052を装着しました!

いつも国際サーキットを走られている車両です。ご注文ありがとうございます!

そしてタイヤ新品時のおすすめなのが四輪アライメント調整!きっちり行いました。

その他、メンテナンス作業としてリアパッド交換と、ブレーキオイルのエア抜き&交換、サーキット前後の基本的なメンテを施し、今回の作業完了です。また思いっきり走ってきてください!追加オーダー分も発注を済ませました。入荷後ご連絡差し上げますね。引き続き、よろしくお願いします。
そしてこちらはKWのサスペンションが入荷↓

NSX用のKWサスペンション クラブスポーツV3です。お待たせしました!こちらのアイテムの取付けはお客様の方で行うことになっており、引取り待ちです。封は空けず、このままにしておきますが、開けたくて仕方ないですw
ご注文、ありがとうございました。取り付け後のインプレ、楽しみにしています!