足廻り&デフ関連のリフレッシュ&アップデートが完了!サーキット復活も間近なFD3S RX-7

パーツ入庫に伴い引き続きの作業(^^)/
サーキット復活に向けて各種作業を行っているFD3S RX-7です。
前回の様子はこちら

現状としてはブッシュ類のフルピロ化、ブレーキキャリパーオーバーホールが完了し、ブレーキローターが入荷待ちという状態でした。


フルピロ化に伴うピロは、スーパーナウエンジニアリング製ピロブッシュをアームに組み込みまして、車体へと取り付けていきます。

また今回はリアの一部のアームをASSYで取替えを行います。このトーコントロールリンクを入れることで、リアのトー調整がきめ細かなに出来る上、アーム自体の剛性が上がることで無駄な歪みが減り、アライメント変化を抑えてくれます。

・・・というのが定説ですが、もう一つ理由が(^-^;
この箇所はノーマルでも過走行や劣化等でよくガタが出るんです。中にはロッドが曲がっているなんていう車両もありますので、アライメントが出ない原因になったりもします。足廻りのリフレッシュ際は、導入しておきたいパーツですね!

で、次にサスペンション本体を( ̄▽ ̄)
お客様のご要望としてストリート走行はもちろんのこと、ワインディングやサーキット走行にて気持ち良く乗れるように!というコンセプトの元、HKS製ハイパーマックスⅣ SPを選択しました!
HKS製サスペンションはガチガチにサーキットで0.1秒を極めるぜ!ということでなければ、コスパがよい車高調です。特にストリートではストレスを全く感じません。

ダンパーやバネレートはADVANネオバなどのハイグリップタイヤを想定した荷重変化&荷重移動に耐えられる仕様になっていますし、オーナー様のドライビングのスキルアップにもつながりやすい乗り味のお勧めな車高調です。

余談としては稀にいらっしゃるwデモカーの並みの「とにかく速く走れる仕様を!」となる場合には、エナペタルダンパーベースの車高調をおすすめします(^^)/

で、次にブレーキ廻り。

入庫待ちだったディクセル製の焼き入り&スリットタイプのローターを取り付けまして、、オーバーホールを済ませていたキャリパー本体を装着。

これに合わせるブレーキパッドは、お馴染みLUVIX製ブレーキパッドです!

まだ梅雨の時期で雨の走行も多くなる時期ですが、このブレーキパッドの摩材は先日、ウエット路面の日光サーキットで走り倒してきました。何ら不安なく使用できる懐深いパッド特性ですので、安心してお使いください(^^)/

そうそう、ブレーキ関係のメンテナンスの際にはキャリパーオーバーホールに目が行がちですが、ブレーキマスターシリンダーもきちんとケアしてあげることも大切です。今回はお客様とご相談のうえ、新品交換とさせて頂きましたm(__)m

とくにFD3S RX-7ではタービンの上にブレーキマスターシリンダーがありますので、熱害によって経年劣化のペースが他の車種より早い傾向にあります。なのでリフレッシュの際にはかいつまんだ交換ではなく、アッセンブリ―での交換をおすすめします。

で、ブレーキ関係の作業では、ブレーキラインをステンレスフィッティングのメッシュホースタイプへ交換して終了。あと忘れられがちなのに大切なパーツであるwハブベアリングも4輪一式新品へと交換を済ませてあります。

まだまだ作業は続きます。次にデフ!
今回、機械式LSDの導入をご依頼頂きまして、OS技研製スーパーロックLSDを取り付けていきます。LSD導入の際、ここのサイドベアリングは組付け時のバックラッシュ値にも影響が出てきますので、新品ベアリングにて組み込んでいきます。必ず測定を行い、サイドシムの厚み変更でガタ&歯当たりを最適化します。

またデフマウントもリジット化。こちらも脚周りと同様にスーパーナウエンジニアリング製のデフマウントを圧入して取り付け行いました。

そして今度は軽作業の鈑金w
リアフェンダー内の干渉防止加工を施していきます。

車両にはRE雨宮製のフェンダーが取り付けてありますが、フェンダー部を確認すると、純正フェンダーの処理をせず取り付いてありましたので、このままサーキットに持っていくとタイヤと干渉します。

今後も見越してより大きいタイヤも履けるように&タイヤと干渉しないようにしたいとご要望を頂いておりますので、潔く純正のフェンダーをカット。内側ライナー部もカットを行い、追加板をはわせて溶接&塗装し、フェンダー内を平らにする加工を行っています。

以上、もりもりでしたがやっとこw
すべての一連の作業が完了しまして、残るは仕上げの四輪アライメントです!

・・・が( ̄▽ ̄)
マシンには転がし用のタイヤ&ホイールが装着されておりますので、オーナー様の本チャン用タイヤ&ホイールを取り付けて数字を出すことになっています。それらを取り付けを行い、アライメント調整を行ってから納車となります。

お待ちしております~(^^)/

  • URLをコピーしました!

書いた人

サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw