

最近の記事
-
シバSタイヤの一つの完成系となるモデル?T9βのコンパウンドをもてぎでテスト
現在、開発が進められているシバタイヤのSタイヤ(通称シバS)。この最新モデル&市販候補のコンパウンドとして用意された「T9β」が届きました! サカモトエンジニアリングとしては今年の2月よりシバSの開発に携わっていますが、シバSのコンパウンドとして… -
ショップの輪走行会inもてぎでシバGR86をドライブ。代表のベストタイムにどれくらい迫れ…?
まーです!モビリティリゾートもてぎ主催の4輪ショップの輪 走行会に、お客様と参加してきました! 当日は外気温35℃と梅雨の時期とは思えない暑い環境でしたが、僕はシバGR86にてもてぎを初走行。代表が記録しているタイムにどこまで迫れるのかチャレンジ… -
ショップの輪走行会もてぎ!灼熱のコンディションでシバT9の実力もチェック
年2回の開催ショップの輪走行会(モビリティリゾートもてぎ主催)。年最初の方はいつもはゴールデンウィーク頃の春となりますが、今回はスケジュールの都合からか?6月22日(日)の開催となりました。 事前募集の段階では、梅雨真っ只中でフルウエット路面… -
APEXi N1 Sakamoto-ENG RX-7で久しぶりの鈴鹿!ファイナルを合わせてセットを決めてきたはず。が…w
シバタイヤ様主催の鈴鹿サーキットでの走行会、シバ走が今年も開催となりました! 今回は昨年同様にデモカー2台(シバタイヤ サカモトENG GR86、APEXi N1 Sakamoto-ENG RX-7)での参加に加えて、お客様も鈴鹿デビューです。 ということで、6月13日(金)に… -
お客様&デモカーと鈴鹿サーキットへ!シバ走2025へ行ってきました
まーです!今年も鈴鹿サーキットの本コースで開催されましたシバタイヤ様主催の走行会、通称:シバ走に参加してきました。 久しぶりの鈴鹿遠征。今回はデモカーのFD3S RX-7とシバGR86の2台体制。そしてお客様も2名参加になりますのでフルサポート体制で向… -
APEXi N1 Sakamoto-ENG RX-7のアップデート。LSD仕様変更&カーボンダッシュボード取り付け
ご依頼車両やデモカー作成など、チューニングショップなので車と向き合う時間を大半が占める日常ですが、、、 最近では少しずつ少しずつ、事務処理やその外の業務が増えています。やっぱりこの事務的な内容は苦手意識があり、後回しにする癖がありますが、…
ご来店前のお願い
サカモトエンジニアリングでは来店や作業は完全予約制での受付とさせて頂いております。
そのためお手数ですが、ご来店前にはかならず事前のご相談・ご連絡をお願いいたします。(詳しくはこちらをご確認ください)