こちらのブログには初登場となります、坂本雅彦(通称:マー)です!
サカモトエンジニアリングでは工場長?を務めており、これから関連するブログの投稿を行っていきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
というわけで最初の投稿とはなりますが、簡単な内容からw
(ブログ初心者なもので・・・)
BNR32 GT-Rのフルコン化とマフラー変更を行っていきます!

こちらの車両はノーマルっぽさを残しつつも、一通り手が入れられている仕様です。オーナーさんは日光サーキットやツインリンクもてぎなども走られています。エンジン本体はほぼノーマル?ですが、タービンはR34純正品に、R35 GT-R用のインジェクターなど採用しています。
で、今回はLINK G4X プラグインを導入してエンジン制御。

LINKにすることで出来ることがたくさん増えますが、まずは初期データ+αのセッティングにして、快適な普段使いと気持ちよく走れる仕様にしていきます。
またフルコン化に合わせて?というわけではないですが、オーナーさんの要望もありマフラーをフジツボ製のものに交換。

まだセッティング中ですが、完成が楽しみな1台です!