MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ADVAN サカモトエンジニアリング 86
– tag –
ADVAN A052は雨がダメ?ウェット路面の日光サーキットを全開走行
ヨコハマタイヤのフラッグシップスポーツラジアルである「ADVAN A052」。今年からデモカー86(ZN6)で履いているんですけど、、、 「A052って雨の日は危ないって話あるけど、実際どうなの?」 たびたび聞かれるのはドライグリップよりも、ウェット路面に関することの方が多いかもしれません。そりゃそうですよね、街乗りも使えるタイヤなのに...
2019年7月6日
東北No.1に86(ZN6)ターボで参戦!スーパーチャージャーより比較的厳しいとされるターボ化の熱対策効果は?!
デモカーとして86(ZN6)を作っていく中で出たかったレースの一つ、スポーツランドSUGOの草レース「東北No.1決定戦」。年初にターボ化して、それなりに戦闘力が上がりましたのでいよいよ参戦です( ̄▽ ̄) で、先週の土曜日(5/11)、スポーツランドSUGOへ行ってきました! 天気は快晴!雨予報は無し! なので、暑いw 前々からレースでの連続...
2019年5月15日
ADVAN A052で参戦!エビス西タイムアタックで感じた今どきハイグリップラジアルの良さ
世間的には連休初日となった04月27日(土)、デモカーの86(ZN6)でエビスサーキット西コースで行われたタイムアタックイベント、Attackエビス(SUNOCO presents Attack EBISU 2019)に参戦してきました。 これまで、Attackのイベントには筑波や鈴鹿、菅生などFD3S RX-7のデモカーで参戦してきましたが、今期はトヨタ86(ZN6)のデモカー製作...
2019年5月8日
日光サーキットの走行会、G&D MEETINGにお客様と参加してきました♪
先週の土曜日(4月6日)は、お客様と一緒に日光サーキットの走行会である「G&D MEETING」に参加してきました! 主催者様、スタッフ&関係者様、今回もお世話になりました。 天候にも恵まれて楽しい一日でしたね(^^)/ 参加されたお客様はみんなノリノリになって?w Y(D)くんのFD3S RX-7はベストタイムを1秒更新( ̄▽ ̄;) そしてOく...
2019年4月8日
日光38秒台にギリ突入!86後期にフルコンという選択肢
デモカーの86(ZN6)のチューニング&セットアップは引き続き推進中。で、行ってきました、日光サーキット( ̄▽ ̄) 前回のシェイクダウンの結果では、ターボ化で得たパワーを路面に伝えきることができず、トラクションの向上が急務という感じで終わり、そこからリアの足回りを中心に見直しをしました。 変更内容については大まかにいうと、メ...
2019年4月5日
86(ZN6)デモカーをレース向け最終アップデート!そのチューニングメニューは…
ターボ化した86(ZN6)のデモカーでのレース参戦、現在その準備を進めています(^^)/ 参戦するのは宮城県のスポーツランドSUGOで行われるアムクレイド様主催の「東北and東北No.1決定戦」。エントリーについてはアムクレイド東北メンバーズショップであるPROSHOP SCREEN様にて早々に済ませました( ̄▽ ̄) ※エントリークラスはラジアルタイヤを...
2019年3月22日
86ターボ仕様のシェイクダウン!持ち込みのフィーリングは思いのほか…
昨日は日光サーキットのスポーツ走行日でした、なので・・・ お昼の2本だけ走ろうと、仕事の合間に来ちゃいましたw デモカー86(ZN6)をターボ化してそれなりのフィーリングに仕上がったので、サーキットテストの第一弾です(^^)/ 【今までのデモカー86(ZN6)の仕様概略】 今までのこのデモカー86(ZN6)・・・、前回(昨年の11月)ま...
2019年2月21日
デモカー86(ZN6)をターボ化!パワー面強化で目指すところは…
細々と進んでいる?デモカーの86(ZN6)のアップデートはついにパワー面に着手!今回はHKS製のボルトオンターボキット(GTⅢ-RS)を取り付けていきます! 「鬼のようなパワー!」は出ないでしょうけどw ノーマルの自然吸気よりかはトルクフルになるでしょうし、やっぱりノーマルの86(ZN6)では目指すタイムや乗り味等を実現しようとすると非...
2019年2月11日
2019年年明け。HKS FlashEditorでデモカー86をセットアップ
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m さてそんな2019年のスタートは、お預かり中のお客様車両の引き続き作業ももちろんですが・・・ デモカーのトヨタ86(ZN6)の内容に触れたいと思います( ̄▽ ̄) 2018年からサカモトエンジニアリングではHKS製品の取り扱いを本格化しまして、現在はパフォーマンスディー...
2019年1月11日
初走行の間瀬サーキット!デモカー86(ZN6)で遠征してきました
春先~夏で色々とアップデートを進めてきたデモカー86(ZN6)。この仕様でどこか走りに行きたいなーと検討していると、「週末に間瀬に行く」という話がちらほら( ̄▽ ̄) シェイクダウンとかデータ取りは、本来ならばいつものコース(ツインリンクもてぎとかエビスサーキットとか)にて行うのですが、この時ばかりはいつもと違うとこ走ってみた...
2018年9月18日
デモカー86、軽量化完了&KWM製ブレーキインチアップキット装着!
今日は定休日という名のデモカーなどの開発にあてる日(^^)/ いよいよタイムアタックな季節が近づいてきましたので、それに向けて本格的に準備していきます。サカモトエンジニアリングとしては今シーズンはトヨタ86(ZN6)でのタイムアタックを本格始動していきます! ・・・といってもまずは完全合法のストリート仕様としてですが( ̄▽ ̄) と...
2018年9月9日
デモカー86の開発も本格始動!まずは不安になるリアの挙動の見直しから
トヨタの86(ZN6)に乗り出して早いもので1年がたちました。今までRX-7をメインに車両作りをしてきた身からすると、良くも悪くも多くを学ぶきっかけをくれた車両です。 もとを振り返ればN1仕様に乗ることから始まった86とのかかわり。そこからノーマルの後期型86を購入し、こちらはデモカーとして現在セットアップを始めているところですが...
2018年5月23日
1
2
3
ホーム
ADVAN サカモトエンジニアリング 86
閉じる