MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
工場・作業記録
– category –
BRZの車検&車検整備とサーキット向けのブレーキアップデート
車検&車検整備のご依頼でBRZが入庫しました。 で、今回はそれら同時にブレーキ廻りのリフレッシュ&強化のご依頼頂きましたので並行して進めていきます。(ありがとうございます) こちらのお客様は日光サーキットをメインとしたサーキット走行をされており、今回はブレーキパッドの選択はお悩み中とのことで、お勧めは何か?となりま...
2019年5月24日
中古車で購入したFD3S RX-7の現状把握と今後のプラン組み立て
他店でFD3S RX-7を購入され、車両の現状把握とこれから仕立てていきたいとのことで入庫。まずは各所をチェックしながらオーナー様と詰めていきます。 まず肝心なロータリーエンジン本体の圧縮測定から行いましたが・・・。結果としては、オーバーホール間近といった数値。 ロータリーエンジンに触れたことが無い方にとっては、「えっ?」って...
2019年5月21日
ATからMTに換装のFD3S RX-7。車検&車検整備に合わせて公認取得
車検&車検整備のご依頼を頂きましたFD3S RX-7が入庫。こちらの車体は以前サカモトエンジニアリングにてATからMTに載せ替えを行った販売車両です。 今回は通常の車検整備に加えまして、その際に行った公認の取得が必要になります。変更箇所としては前述のミッションがオートマからマニュアルミッションに換装したことに加え、オーナー様の...
2019年5月21日
黒煙多量のロータリーエンジン。不調の原因を点検していくと・・・
車検を取得するにあたり・・・ということで入庫したFD3S RX-7。聞くところによるとロータリーエンジンの調子も見てほしいというご依頼を頂きました。 入庫時に白い外装の車体を確認すると、マフラー付近は真っ黒。この時点でトラブルがあるかなと容易に想像できますね( ̄▽ ̄;) 車両としてはECUはノーマルコンピューターを使用していますので...
2019年5月21日
FD3S RX-7の水漏れ修理。原因はラジエターホースの劣化
水漏れ(滲み)の修理でFD3S RX-7が入庫。早速原因を探っていきます。 こちらの車両ではラジエターホースを数年前にシリコンホースへと変更したものになりますが、ホースの劣化や滲むことによりバンドの増し締めによるバンドの食い込みが著しく、ホースを交換することにしました。 こちらが外したホースです↓ ホースの交換の際には新品になる...
2019年5月21日
日産バネットの車検&車検整備
車検&車検整備のご依頼で、日産のバネットが入庫! 基本的な定期点検整備の他、ブレーキオイル、エンジンオイルといった油脂類の交換、ワイパーゴムやバッテリーと消耗品の交換を行いまして完了となりました。 ご依頼ありがとうございました!
2019年5月21日
NDロードスターにHKSフラッシュエディターでROMチューン!
ND型ロードスターがROMチューンのご依頼で入庫。今回はHKSフラッシュエディターを取り付けていきます! HKSフラッシュエディターの取り付けにあたってはまず、初期化ツールを使用してからのスタートとなりますが・・・ 「ECU ID 未確認」 見たことないんですけど、こんなエラー( ̄▽ ̄;) というわけでHKSの担当者様に状況等を説明してすぐに...
2019年5月16日
走行距離3万キロ!極上な5型FD3S RX-7の車検&車検整備、そしてセッティング
走行距離3万キロ台!の5型FD3S RX-7が車検&車検整備のご依頼で入庫となりました。 試乗チェックさせて頂きましたが、明らかにわかるのはシャーシーのしっかり感。ロールケージやスポット増ししてある車両のそれとは異なる剛性感っていうのは、やっぱり極上であることの証なんですねと再確認(^-^; そんなFD3S RX-7ですが、オーナー様は中...
2019年4月23日
JZA80スープラのリフレッシュ!・・・しながらチューニング
「これ買ったけどどう?」 チューニングカーに初めて乗るというオーナー様が、中古車のJZA80スープラを買われてご来店。これから気になる点を直しつつ、要望に沿ってチューニングしていきたい!とのご依頼です。(ありがとうございます) ご相談や雑談をする中では、どうやらオーナー様は相当ーーーなwバイク好きだったようで、このスープラ...
2019年4月20日
SR20DETのオーバーホール、エンジン始動!ファインチューンされたS15シルビア
パーツの入庫待ちやオーナー様の帰国状況に合わせて等で作業が止まっていたS15シルビア。必要なパーツがそろってエンジンが完成し、車載も完了!そしてエンジンが始動して現在、ラッピングまできました( ̄▽ ̄) 今回のSR20DETの仕様としては、ノーマルベースでHKS製のカムシャフト(SS-CAM)とメタルヘッドガスケットを組み込みんだシンプルな...
2019年4月19日
慣らしが終わったFD3Sを現車セッティング!そして脚周りもチューニング
以前、ロータリーエンジンのオーバーホールをさせて頂き、オーナー様による慣らし運転の旅へ向かったFD3S RX-7が再び入庫。滞りなく慣らしが終わりましたので、いよいよ現車セッティングです! ベースとなっているのは6型のFD3S RX-7です。前回までのあらすじについてはこちら! ・・・っと今回、エンジンのセッティングとは別に、脚廻りのア...
2019年4月17日
日々のケアがやっぱり一番!しっかりメンテFD3Sの車検&車検整備
数年前にエンジンのオーバーホールをさせて頂いたFD3S RX-7が車検&車検整備で入庫。ストリートをメインとされている極上ノーマルFD3S RX-7として仕立ててある車両になります(^^)/ メンテナンスを欠かさないオーナー様ですので、車がとてもきれい♪そして定期的にチェック&ケアを行っているということもあって、トラブル箇所も特になし。車検...
2019年4月11日
1
...
20
21
22
23
24
...
32
ホーム
工場・作業記録
閉じる