MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
工場・作業記録
– category –
トヨタ ノア(AZR60)の車検&車検整備
平成14年式のトヨタのノア(AZR60)が車検&車検整備でご入庫。ファミリーカーや足車、サーキットサポートカーとして何気人気の車種ですよね( ̄▽ ̄) 今回は基本的な車検整備内容に加えまして、油脂類やワイパーゴムなどの消耗品の交換をメインに作業行い、車検の取得&整備作業と完了となりました(^^)/ ご依頼ありがとうございました!
2019年3月22日
86(ZN6)デモカーをレース向け最終アップデート!そのチューニングメニューは…
ターボ化した86(ZN6)のデモカーでのレース参戦、現在その準備を進めています(^^)/ 参戦するのは宮城県のスポーツランドSUGOで行われるアムクレイド様主催の「東北and東北No.1決定戦」。エントリーについてはアムクレイド東北メンバーズショップであるPROSHOP SCREEN様にて早々に済ませました( ̄▽ ̄) ※エントリークラスはラジアルタイヤを...
2019年3月22日
WRX STI(VAB)にADVAN RACING RGⅢをツライチ取り付け
ホイールを変更したいとのご依頼で、スバルWRX STI(VAB)が入庫。 お客様のご要望としては、既存の19インチタイヤをそのまま使用しまして、ツライチが良い!そしてツライチのために調整式アームなどの導入はしない!(どうしてもの時はOK)と、まぁまぁ難題でしたw とりあえず車両を測定をしながら、ベストサイズを決めていきましょう。 お...
2019年3月14日
4型FD3S RX-7のロータリーエンジン単体、完成!
ロータリーエンジンのオーバーホール中の4型FD3S RX-7の進捗です。 今回製作するエンジンの仕様が確定しまして、エンジン組付けを開始しました。内容はシール類はすべて一新して新品。ローターやローターハウジング、サイドハウジング類は再使用にて組み上げを行うことになりました。 すでに洗浄後準備は出来ていましたので、そのまま組付け...
2019年3月14日
GTOのエンジンオイル交換、HKS製
三菱のGTOがエンジンオイル交換で入庫しました。油脂類交換のメンテナンスは言うまでもなく重要で、そして入れるオイルの種類も重要になってきますね。 こちらのGTOではHKS製のRACING PRO 10W-50を選択しています。 サカモトエンジニアリングではオイル交換のみの作業も承っておりますので、お気軽にご相談ください!ご依頼ありがとうござい...
2019年3月14日
車検切れS13シルビアの復帰のための車検取得
仕事が忙しくしばらく放置になってしまい・・・落ち着いてきたので復活します!なS13シルビアが入庫しました。 仕様としてはやってないようでやってある?な感じで、一通り手を入れています。 今回はすでに車検切れしている状態からの車検の取得から開始します。しばらくお休みしていた車体を車検に適合するように点検や調整作業等をこなして...
2019年3月9日
メルセデスベンツの車検&車検整備
オーナーさんは常連様ですが、新規でご依頼いただいたこちらのメルセデスベンツの車検&車検整備( ̄▽ ̄) 車両も古くなってきたので、買い変えか車検取得するかを悩み、ご相談頂いたわけなのですが、一通り車両をチェックしてみると、思っていたより状態も悪くなく、このまま継続することになりまして、車検の整備&取得に至りました。 整...
2019年3月9日
スズキの軽トラック、新車風なキャリーの継続車検
たまに誤解されますが、サカモトエンジニアリングでは普通の車のごくごく普通の車検業務も行っておりますw 今回は走行距離が790キロとまだまだ新車の香りがまだ残るスズキのキャリーです。初回の継続車検になりまして、基本点検の作業をこなしますが、まったく異常なし!さすが日本の働く車( ̄▽ ̄) 車検も問題なく取得完了!本日納車になり...
2019年3月9日
GDBインプレッサのブレーキメンテナンス
GDBインプレッサがブレーキローターの交換ご依頼で入庫しました。 ブレーキパッドは以前ご購入頂きましたLUVIX製が装着済みで、その時指摘させて頂いたブレーキローター交換を行っていきます。 本来であれば、ブレーキローターとパッドは同時に交換するのがベストですが、まとめてですと部品代がそれなりにかかりますので、今回は分けての作...
2019年3月9日
NCロードスターのブレーキパッド交換
常連様のNDロードスターがブレーキパッド交換で入庫。オーナー様はサーキットも走られているのですが、またまた!筑波サーキットのタイムを更新したそうで・・・( ̄▽ ̄;) プロドライバーの方が出してくださる基準タイムに迫る?ところまで来ましたね。 そんな熱心さゆえか、それとも攻めのプッシュなのか・・・ブレーキパッドの消耗もそれな...
2019年3月9日
スバルBRZ(ZC6)のおすすめチューン!HKSフラッシュエディター&アライメント調整
前回、HKS製オイルクーラーの取り付けを行ったこちらのスバルBRZ(ZC6)。主に日光サーキットなどをメインに走られているお客様なのですが、次のステップのアップデートとして入庫しました。(ご依頼ありがとうございます) スバルBRZ(ZC6)をHKSフラッシュエディターでROMチューン まずはHKSフラッシュエディターを使用したROMチューンのご...
2019年3月7日
ブースト不良、HKS車高調取付け、オーバーホール…2月もたくさんのご依頼に感謝~
早いもので2月も終盤ですね(^^; 今月はブログが少なめですが、作業の方は色々と対応させて頂いております。(各種ご依頼、ありがとうございます) その中で重め?な作業などについて触れたいと思います(^^)/ FD3S RX-7の定番!なブーストトラブル まずは中古車屋さんで購入、その後ブーストが掛からないという不具合で入庫したFD3S RX-7。ト...
2019年2月27日
1
...
21
22
23
24
25
...
31
ホーム
工場・作業記録
閉じる