MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
サーキット&イベント
– category –
日光G&Dミーティングの走行会に参加!サーキットデビューさんもエンジョイでした
先日9日(土)はお店の方は臨時休業を頂きましてm(__)m 日光サーキットで行われた、G&Dミーティングに参加してきました!サカモトエンジニアリングのデモカーは2台とも参加ですが、それ以上にお客様のサポートです。 今回は初めてサーキットを走る&20年ぶりくらいにサーキットを走るという方がいらっしゃったのに加え、メンテナンスや...
2019年11月13日
デモカー86の熱対策テストでツインリンクもてぎ!雨でしたが結果は…
デモカー86(ZN6)で走るのはいつぶりだろうか・・・(^^; 通勤では使っているものの、2か月以上はサーキット走っていないかも? と、いう中での久しぶりのサーキット走行です。 場所はツインリンクもてぎのロードコース(スポーツ走行)。 今回は夏場に全然だめだった熱対策に、夜な夜な作業でテコ入れしたのでそれの確認です。 もともと、5...
2019年10月31日
東北No.1に86(ZN6)ターボで参戦!スーパーチャージャーより比較的厳しいとされるターボ化の熱対策効果は?!
デモカーとして86(ZN6)を作っていく中で出たかったレースの一つ、スポーツランドSUGOの草レース「東北No.1決定戦」。年初にターボ化して、それなりに戦闘力が上がりましたのでいよいよ参戦です( ̄▽ ̄) で、先週の土曜日(5/11)、スポーツランドSUGOへ行ってきました! 天気は快晴!雨予報は無し! なので、暑いw 前々からレースでの連続...
2019年5月15日
ADVAN A052で参戦!エビス西タイムアタックで感じた今どきハイグリップラジアルの良さ
世間的には連休初日となった04月27日(土)、デモカーの86(ZN6)でエビスサーキット西コースで行われたタイムアタックイベント、Attackエビス(SUNOCO presents Attack EBISU 2019)に参戦してきました。 これまで、Attackのイベントには筑波や鈴鹿、菅生などFD3S RX-7のデモカーで参戦してきましたが、今期はトヨタ86(ZN6)のデモカー製作...
2019年5月8日
日光サーキットの走行会、G&D MEETINGにお客様と参加してきました♪
先週の土曜日(4月6日)は、お客様と一緒に日光サーキットの走行会である「G&D MEETING」に参加してきました! 主催者様、スタッフ&関係者様、今回もお世話になりました。 天候にも恵まれて楽しい一日でしたね(^^)/ 参加されたお客様はみんなノリノリになって?w Y(D)くんのFD3S RX-7はベストタイムを1秒更新( ̄▽ ̄;) そしてOく...
2019年4月8日
日光38秒台にギリ突入!86後期にフルコンという選択肢
デモカーの86(ZN6)のチューニング&セットアップは引き続き推進中。で、行ってきました、日光サーキット( ̄▽ ̄) 前回のシェイクダウンの結果では、ターボ化で得たパワーを路面に伝えきることができず、トラクションの向上が急務という感じで終わり、そこからリアの足回りを中心に見直しをしました。 変更内容については大まかにいうと、メ...
2019年4月5日
86ターボ仕様のシェイクダウン!持ち込みのフィーリングは思いのほか…
昨日は日光サーキットのスポーツ走行日でした、なので・・・ お昼の2本だけ走ろうと、仕事の合間に来ちゃいましたw デモカー86(ZN6)をターボ化してそれなりのフィーリングに仕上がったので、サーキットテストの第一弾です(^^)/ 【今までのデモカー86(ZN6)の仕様概略】 今までのこのデモカー86(ZN6)・・・、前回(昨年の11月)ま...
2019年2月21日
Attackエビス参戦!シェイクダウンとなったハスイケ号FD3S RX-7が…
「筑波サーキットで1分を切れるようにしてほしい」 夏の終わりごろに入庫したFD3S RX-7のハスイケ号。そこから、ロータリーエンジンの製作だったり、足回りの仕様変更だったりを進めてきまして、10月の下旬には全開で走れるように仕立てが終わりました。 そしてオーナーさんによるシェイクダウンはどうしましょうかとなった、日程的にちょう...
2018年11月7日
初走行の間瀬サーキット!デモカー86(ZN6)で遠征してきました
春先~夏で色々とアップデートを進めてきたデモカー86(ZN6)。この仕様でどこか走りに行きたいなーと検討していると、「週末に間瀬に行く」という話がちらほら( ̄▽ ̄) シェイクダウンとかデータ取りは、本来ならばいつものコース(ツインリンクもてぎとかエビスサーキットとか)にて行うのですが、この時ばかりはいつもと違うとこ走ってみた...
2018年9月18日
ツインリンクもてぎ、アイドラーズ12時間耐久レースに参戦しました!
先週末は久しぶりに耐久レースに参戦してきました!ツインリンクもてぎのロードコースで開催されたアイドラーズ12時間耐久レースです。結果は無事に完走!レースは楽しかった(^^)/ 8時スタートですが、朝の準備から土砂降り状態( ̄▽ ̄;) そして100台以上?もいますので、スタート前から熱気と湿気ですでに耐久レースが始まっている?感じでし...
2018年8月1日
デモカー86の富士テスト。実はリミッター初体験w
国産車には標準装備されている装置、スピードリミッター。 チューニングをする中でサーキット走行を加味すると、スピードリミッター解除は定番の一つになっていますね。 ・・・がw 実は、私は今までそれを経験したことがないのです。(^^; ということで! これはストレートが長い富士スピードウェイとまだ制御系がフルノーマルのデモカー86で...
2018年5月21日
菅生のロータリー最速記録更新!Attack東北に参戦してきました!
4月1日、宮城県のスポーツランドSUGOで行われたタイムアタックイベント、SUNOCO presents Attack 東北 2018 in SUGOに参戦してきました! 今回はいつもの?白のFD3S RX-7に加え、赤のFD3S RX-7(通称:まー号)も参戦です。 ちなみにまーはSUGO初走行に加え、Attack1クラスに参加なのでスーパーラップ(計測一周のみのクリアラップ走行)も初...
2018年4月4日
1
...
6
7
8
ホーム
サーキット&イベント
閉じる