
サーキット&イベント– category –
-
Attackエビス参戦!シェイクダウンとなったハスイケ号FD3S RX-7が…
「筑波サーキットで1分を切れるようにしてほしい」 夏の終わりごろに入庫したFD3S RX-7のハスイケ号。そこから、ロータリーエンジンの製作だったり、足回りの仕様変更だったりを進めてきまして、10月の下旬には全開で走れるように仕立てが終わりました。 そしてオーナーさんによるシェイクダウンはどうしましょうかとなった、日程的にちょう... -
初走行の間瀬サーキット!デモカー86(ZN6)で遠征してきました
春先~夏で色々とアップデートを進めてきたデモカー86(ZN6)。この仕様でどこか走りに行きたいなーと検討していると、「週末に間瀬に行く」という話がちらほら( ̄▽ ̄) シェイクダウンとかデータ取りは、本来ならばいつものコース(ツインリンクもてぎとかエビスサーキットとか)にて行うのですが、この時ばかりはいつもと違うとこ走ってみた... -
ツインリンクもてぎ、アイドラーズ12時間耐久レースに参戦しました!
先週末は久しぶりに耐久レースに参戦してきました!ツインリンクもてぎのロードコースで開催されたアイドラーズ12時間耐久レースです。結果は無事に完走!レースは楽しかった(^^)/ 8時スタートですが、朝の準備から土砂降り状態( ̄▽ ̄;) そして100台以上?もいますので、スタート前から熱気と湿気ですでに耐久レースが始まっている?感じでし... -
デモカー86の富士テスト。実はリミッター初体験w
国産車には標準装備されている装置、スピードリミッター。 チューニングをする中でサーキット走行を加味すると、スピードリミッター解除は定番の一つになっていますね。 ・・・がw 実は、私は今までそれを経験したことがないのです。(^^; ということで! これはストレートが長い富士スピードウェイとまだ制御系がフルノーマルのデモカー86で... -
菅生のロータリー最速記録更新!Attack東北に参戦してきました!
4月1日、宮城県のスポーツランドSUGOで行われたタイムアタックイベント、SUNOCO presents Attack 東北 2018 in SUGOに参戦してきました! 今回はいつもの?白のFD3S RX-7に加え、赤のFD3S RX-7(通称:まー号)も参戦です。 ちなみにまーはSUGO初走行に加え、Attack1クラスに参加なのでスーパーラップ(計測一周のみのクリアラップ走行)も初...