MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
サーキット&イベント
– category –
GR86でTC2000を初走行!ADVAN A052を履いて出たタイムは・・・
今月末の28日。毒蝮ENJOY走行会TC2000にデモカーGR86とBUNZOU号GR86で参加します。 いわゆるクリアラップが取りやすい走行会なわけですが、参加するとはいいつつも、まだデモカーGR86はTC2000を走ったことがありません…汗(BUNZOU号はレブバトルで走行済み) ということでwフィーリングやセットの確認をしたく、2/8の筑波サーキットのTC2000...
2023年2月9日
国際サーキットでアジアン履くと?シバタイヤで富士スピードウェイを走行
前回の富士スピードウェイの走行。BUNZOU号GR86はネクセンタイヤで「2分0秒9」を記録。平均は1秒中盤あたりでした。あれ、意外と出るんですねと正直ビックリ。 そのタイヤは以前日光サーキットでテストした中古となるわけですが... https://sakamoto-eng.com/7820 ネクセンで0秒台っていうことはもしかして↑のテストでタイムは出たシバタイヤ...
2023年2月7日
デモカーGR86を富士スピードウェイでオイルとタイヤのテスト!銘柄とサイズを換えたら…
この時期は富士スピードウェイのスポ走が多いのでテストがはかどりますw まず今回、デモカーGR86はエンジンオイルとミッションオイルを変更。オメガブランドを試用します。 エンジンオイル オメガ631 ミッションオイル オメガ690 交換後の街乗りでのインプレは、ギヤオイルに関してはイメージで言うと「にゅるスコッ」といったなめらかなシ...
2023年2月3日
モビリティリゾートもてぎロードコースで負けず嫌いwここでも勝ちたいけど…
過去ブログです。遅くなってしまってすみませんw 前日のタイヤ比較テスト(日光サーキット)でのBUNZOUさんとの負けず嫌い戦はほぼ全勝利となったわけですが。。。 負けっぱなしで全然面白くないBUNZOUさんから、「もてぎ行っちゃう?」という一言から、1/12に モビリティリゾートもてぎへ行ってきました! 何とか時間が調整できまして、午...
2023年2月3日
久々の日光サーキットでベスト更新!A052で38秒台が目前というなの寸止めw
近日中に日光サーキットにて、デモカーGR86とBUNZOU号GR86でタイヤの比較テストを行う予定を立てています。そうした中でしばらく日光は走ってないから、その前の予行練習をしておきたいなーと思ってたわけですが・・・。 1/6。BUNZOU号GR86のサスペンション仕様変更パーツがクスコから入荷。 早速取り付けや調整作業を行いました。内容として...
2023年1月8日
富士スピードウェイにリベンジ!なんとかA052で58秒台入りしました!
「正直、58秒台での走行も記録できたので残念」 前回の富士の走行ブログで述べたものです・・・。(前回の模様はこちら) それがなんとなく心残りというか、このまま年越せないというか、あれから三日間悶々としてまして・・・。 急遽、12/19(月)富士スピードウェイへ行ってきました。今回は一人で抜け駆けですw(BUNZOUさんには行くこと...
2022年12月20日
アペックスの吸排気チューニングを行ったGR86で富士スピードウェイへ。1分59秒0でベスト更新!
12/15にまた富士スピードウェイへ行ってきました。例に漏れず今回もBUNZOUさんと一緒ですw 前泊で向かいまして、前夜時間がありましたので夕飯をご一緒に! 明日のために太らせる作戦か?wお腹いっぱいごちそうさまでしたm(__)m で今回、車両の方はというと前回の富士スピードウェイ走行時から主に2つの変更を行っております。 APEX 吸排気...
2022年12月16日
GR86を吸排気アップデート!アペックス チューニングパーツ満載で走ったエビス東で3秒台
デモカーGR86とBUNZOU号GR86の2台を同時にアップデート。ノーマルパワーで取れるデータはもう十分なので吸排気系のチューニングをしていきます。(前回のあらすじはこちら) 作業も2台まとめて同商品・同時進行です。 以前、APEXのデモカーをモビリティリゾートもてぎでタイムアタックをしました。(走行時の様子はこちら) 乗って感じたのはチ...
2022年12月6日
デモカーGR86とBUNZOU号GR86、ともに富士スピードウェイで2分切りしました!
デモカーGR86(ZN8)のタイヤサイズを変更しました!銘柄はADVAN A052からの変更はないですが、サイズを225/45R17→235/45R17に。幅広で外径が大きくなります。 それに伴い、ホイールをWeds 「TC105X」にしています。このホイールは掃除もしやすくデザイン含めお気に入りです。 で、ずっと負けず嫌いをやってきたBUNZOUさんのGR86ともすべてが...
2022年12月5日
BNR32GT-Rでモビリティリゾートもてぎ&BRZ(ZD8)でG&D MEETING in日光サーキット
常連のMさん。弊社関連の走行会はいつもご参加頂いておりまして、誠にありがとうございます。 今回もモビリティリゾートもてぎショップの輪走行会、G&D MEETING in 日光サーキットと連日お申込みいただきまして、ありがとうございました。 数年前を思い返すと、「この32はサーキットは走らずストリートを気持ちよく!」って言われましたし、...
2022年11月26日
GR86 ZN8 KW STベースの弊社オリジナルサスペンションでタイム更新
純正足でサーキット走行を楽しんだのち、KW STベースの弊社オリジナルサスペンションをご選択&取り付け調整を終えたGR86 ZN8の続報。(取り付け時の模様はこちら) 今回、「モビリティリゾートもてぎでショップの輪走行会」にお申込みいただきました。もてぎは初走行となります。 ・・・とその前に、変更した点の確認で日光サーキットでシェ...
2022年11月26日
KWの姉妹ブランド ST XTA 車高調を取り付けたBRZ(ZC6)でもてぎのロードコースへ
モビリティリゾートもてぎショップの輪走行会、いつもご参加いただきありがとうございます。残念ながらG&D MEETINGは満員御礼でキャンセル待ちとなってしまい、走行することが出来ませんでした。(早めに申し込んでください笑) KWの姉妹ブランド STのXTAが装着されていますBRZ(ZC6)。(取り付け時の模様はこちら) 直近では走行会などに参...
2022年11月26日
1
...
5
6
7
8
9
...
12
ホーム
サーキット&イベント
閉じる