MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
坂本宏樹
– Author –
坂本宏樹
サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw
さすが師走。現在の作業、もろもろ詰まり気味ーw
今月も中旬。いわゆる年の瀬が近づいてきました。年末のご挨拶の品々が増えるにつれて、よりそう感じる今日この頃です( ̄▽ ̄) さて、そんな師走ゆえ?かもしれませんが、現在の各種作業状況としては立て込み気味で詰まり気味です(^^; できるところから進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申しますm(__)m FD3S RX-7オーバーホール準...
2018年12月18日
FD3S RX-7のメンテナンス。油脂類やクーラントの交換
メンテナンスでご依頼のFD3S RX-7です。基本的な油脂類の交換で、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、クーラントの交換作業を行いました。 クーラントは元来のケミテック製、その他は、HKS製を選択です。 ご依頼ありがとうございました。
2018年12月16日
ベース車両のポテンシャルを大切に&活かし!なチューニングが増えてます
「90年代~00年代の車両を今、大切に乗りたい!」 最近それに関係したご依頼が増えているような気がします。理由は色々あるとは思いますが、総じていえることは車両の経年劣化が進んでいるということですね( ̄▽ ̄;) その年代の車両って、時が停まったように?時間が経っていないような気もするんですけど、思いのほか古いので劣化しています...
2018年12月12日
FD3S RX-7はまずはレストアから?と感じる今日この頃…
FD3S RX-7の6型(最終型)で6万キロ未満の個体。 おそらく数年前までなら「極上車!!」と、迷いなく言えたんでしょうけど、最近はそうでもないですね(^^; 確かに街中をそれなりに乗る分には問題なく走れますし、不自由はないかもしれません。でも、FD3S RX-7らしく走ろうとすると、いろいろ劣化してきているところも多くなっています。 今回...
2018年11月30日
最高速はパワーがすべてじゃない!そのための準備があってこそ稼げるモノ
「デモカーのRX-7、やっぱりパワーが出てるから最高速も出てますよね~」 筑波のタイムアタックのリザルトが公になった頃や、冬場にタイム出したい方が来店されるこの時期になると、ポツポツとささやかれるこの内容。 サーキット走行における最高速の良し悪しは、作り手目線では悪い気にはならないものの、そこだけピックアップされるのは正...
2018年11月14日
「ジャッキポイントは潰したくない」という方へ!ジャッキアップのおすすめのアイテム
タイヤ交換、車高調整、オイル交換にメンテナンス・・・ ガレージ・サーキットなど場所を問わず、意外と多いジャッキアップという作業の段取り( ̄▽ ̄) その中では車両の「ジャッキポイント」にジャッキ当てたりウマをかけたりすると思うんですけどね・・・ このジャッキアップポイント、車種問わず大体が薄い鉄板なので、上げ方を気を付けな...
2018年5月25日
FD3S RX-7の事故板金。現在最終仕上げ!
スポーツカーの中でも事故率が高い方に入るFD3S RX-7。中古での車両購入ともなると、事故車であってもきちんと修理されている個体は相応の価格になっていますね~。逆に、事故ったからといってそのRX-7を手放す方が少ない印象も受けたりします。(うちに来るお客様だけかもしれませんがw) RX-7好きはホント、RX-7を愛していらっしゃいます(...
2018年5月22日
空力マシン!?タイムアタック仕様のシルビア製作本格化!
春の訪れはタイムアタックシーズンの終わり。でも、新しいシーズンに向けたスタートでもあるわけで( ̄▽ ̄) 最近はタイムアタック仕様のS15シルビアの製作が本格化しています。 あ、お客さんのですからね( ̄▽ ̄) 軽量ボディ+最適な空力パーツ仕様のS15シルビア 今回のS15シルビアはタイムアタック仕様ということで、タイムアタックイベントのA...
2018年4月12日
菅生のロータリー最速記録更新!Attack東北に参戦してきました!
4月1日、宮城県のスポーツランドSUGOで行われたタイムアタックイベント、SUNOCO presents Attack 東北 2018 in SUGOに参戦してきました! 今回はいつもの?白のFD3S RX-7に加え、赤のFD3S RX-7(通称:まー号)も参戦です。 ちなみにまーはSUGO初走行に加え、Attack1クラスに参加なのでスーパーラップ(計測一周のみのクリアラップ走行)も初...
2018年4月4日
デモカーのFD3S RX-7、2018年に向けて換えたおすすめのチューニングパーツ
「社外パーツに換えること」「オリジナルパーツを作ること」 クルマのチューニングって、取り付けるすべてのパーツが必ずしも、そこに行きつくとは限らないというところに面白さや醍醐味を感じます。(・・・ときにドツボにハマりますがw) 特に個人的に思うことはFD3S RX-7っていう車両は、メカニカルグリップを求めていこうとすると「実は...
2018年1月22日
筑波54秒台に入りました!でもFD3S×ロータリーはもっと速く走れるはず
今週の火曜日AMは臨時休業にさせて頂き、筑波サーキットコース2000で行われた走行会@ドラ走に参加してきました(^^) 実は前日の月曜日にツインリンクもてぎで今年初走行を消化してからの走行。デモカーのFD3S RX-7に昨シーズンからの大幅なアップデートこそしてないものの、細かなセットアップは進めています。 今期のテーマとしてはブレーキ...
2018年1月18日
中古車販売車両追加!走行会にピッタリな86とオーバーホール済みFD3S
中古車の販売車両情報を更新しました!本日よりトヨタ86(ZN6)とFD3S RX-7の中古車を販売いたします(^^)/ 車両情報① ロールバー付き走行会仕様86(ZN6) まず1台目は86(ZN6)です。グレードはRCという、いわゆるレースベースのモデルとなっています。 86の中ではカスタムしやすいモデルであるため、86レースのベース車両として人気のグレ...
2018年1月15日
1
...
9
10
11
12
ホーム
坂本宏樹の執筆記事
閉じる