
BUNZOU号GR86– tag –
-
鈴鹿、A052で26秒台、シバタイヤで27秒台!セット変更でタイヤが使える楽しいGR86にw
デモカーGR86は前回の筑波サーキットの走行後、足回りを大幅にセット変更しました。まぁ、外からの見た目は何ら変わり映えありませんけれどもw 変更内容としては前回のタイヤ比較テストなどで確信した、ADVAN A052&シバタイヤの縦の強さ&横の弱さを補う方向でのセット変更です。 https://sakamoto-eng.com/8254 これで乗り味は大きく変わ... -
ADVAN A052とシバタイヤと…POTENZA RE-12D Type AでSUGOを走ったらタイムは出たけどまさかの結果にw
スポーツランドSUGOでもまたBUNZOUさんとGR86の負けず嫌い選手権ですw 急遽、Attack東北走行会2023にエントリーさせて頂いたのは先のブログの通りなんですが、今回は負けず嫌い選手権に加えて、いつもと違う要素も多いです。 ざらっと並べるとこんな感じです。 サカモトエンジニアリング GR86 アペックスN1ダンパーの減衰セットなどを再度見... -
急遽TC2000へw ADVAN A052とシバタイヤで新しいセットの方向性確認
エビスサーキット東コースにて、セット変更したデモカーGR86のチェック走行を終えたんですが、ウエット路面・・・。(記事はこちらをどうぞ) やっぱりドライ路面でしっかり走らせたくて、それらの再確認をするため、3/15の筑波サーキットTC2000ライセンス走行へ行ってきました! 今回もお馴染み、ぶん蔵さんも一緒w 尚、BUNZOU号GR86は、シ... -
久しぶり?のエビス東へ!セットの方向性を探るも雨路面の中、シバタイヤで猿走りにw
各種車両のチェック走行で、3/13(月)にエビスサーキット東コースへ行ってきました。デモカーGR86もテストを行います。 予報では午後から雨でしたが、朝に降ったらしく残念ながらウエット路面。。 ↑の車両はBUNZOU号GR86。 着いた時には雨は降ってないんですが、路面は完全にウエットといった状況です。 ですが、今回はタイム出しというより... -
再びDKM走行会。シーズンの〆という富士でADVAN A052とシバタイヤを持ち込んで走行が…
3/8、毒蝮走行会DKM富士に行ってきました! 今シーズンの締めくくりとして、前回も参加した走行会の富士スピードウェイ版です。(まぁ、そもそも年中走っているデモカーGR86にシーズンも何もないですが…) お馴染みBUNZOUさんとGR86も一緒です。アペックスのKさんもw 富士スピードウェイのこれまでのベストは、ADVAN A052 235/45R17や245/40... -
毒蝮ENJOY走行会TC2000でタイム出し!ADVAN A052とシバタイヤで245/40R17を比較
2/28、毒蝮ENJOY走行会TC2000へ行ってきました!もちろん?BUNZOUさんも一緒ですw 今回は今シーズンの集大成として筑波でのタイムを残すということで、タイヤはADVAN A052とシバタイヤTW200の新品を持ち込みました。 タイヤサイズは共に筑波では初めて履くサイズとなる245/40R17で走ります。 このタイヤサイズは前回の富士で走った結果で加... -
鈴鹿→富士と遠征w デモカーGR86にシバタイヤ履いて国際サーキットを走り倒してきました
久しぶりに鈴鹿サーキットを走ってきました!デモカーGR86では初。そしてその翌日には富士スピードウェイへっていう感じで遠征です。タイヤ?今回もシバタイヤですけど、何かw というわけでその模様です。尚、お馴染みBUNZOUさんとGR86も一緒です。前回に引き続き、今回もタイヤテスト的な意味合いが強いので負けず嫌い戦は置いといてw (... -
シバタイヤで筑波サーキットコース2000へ!255/40R17をドライで走った結果…
シバタイヤをお替りしたのに、前回の日光サーキットで雨天により思うようなテストが出来ず、フラストレーションが溜まっていましたw https://sakamoto-eng.com/7987 当日はデモカーGR86にシバタイヤ TW200 (255/40R17)を装着し、10分程度、WET路面の日光サーキットを周回した状態です。 雨は練習にはなるけど早くどこかで計測してみたいんだ... -
デモカーGR86を富士スピードウェイでオイルとタイヤのテスト!銘柄とサイズを換えたら…
この時期は富士スピードウェイのスポ走が多いのでテストがはかどりますw まず今回、デモカーGR86はエンジンオイルとミッションオイルを変更。オメガブランドを試用します。 エンジンオイル オメガ631 ミッションオイル オメガ690 交換後の街乗りでのインプレは、ギヤオイルに関してはイメージで言うと「にゅるスコッ」といったなめらかなシ... -
モビリティリゾートもてぎロードコースで負けず嫌いwここでも勝ちたいけど…
過去ブログです。遅くなってしまってすみませんw 前日のタイヤ比較テスト(日光サーキット)でのBUNZOUさんとの負けず嫌い戦はほぼ全勝利となったわけですが。。。 負けっぱなしで全然面白くないBUNZOUさんから、「もてぎ行っちゃう?」という一言から、1/12に モビリティリゾートもてぎへ行ってきました! 何とか時間が調整できまして、午... -
シバタイヤとネクセンをADVAN A052と比較テスト!GR86に履いて日光サーキットと街乗りをレビューしました
デモカーGR86。現状は吸排気系チューニングと足回り&デフという、いわゆるライトチューンと呼ばれる仕様なわけですが、これまで履いてきたタイヤはほとんどADVAN A052。 今回は「あのタイヤはどうなの?」「お客さんに進められるの?」「安くて走れるタイヤない?」っていうタイヤが2銘柄揃いましたので、ADVAN A052との比較テストを日光サ... -
久々の日光サーキットでベスト更新!A052で38秒台が目前というなの寸止めw
近日中に日光サーキットにて、デモカーGR86とBUNZOU号GR86でタイヤの比較テストを行う予定を立てています。そうした中でしばらく日光は走ってないから、その前の予行練習をしておきたいなーと思ってたわけですが・・・。 1/6。BUNZOU号GR86のサスペンション仕様変更パーツがクスコから入荷。 早速取り付けや調整作業を行いました。内容として...
12