
BUNZOU号GR86– tag –
-
シバタイヤとネクセンをADVAN A052と比較テスト!GR86に履いて日光サーキットと街乗りをレビューしました
デモカーGR86。現状は吸排気系チューニングと足回り&デフという、いわゆるライトチューンと呼ばれる仕様なわけですが、これまで履いてきたタイヤはほとんどADVAN A052。 今回は「あのタイヤはどうなの?」「お客さんに進められるの?」「安くて走れるタイヤない?」っていうタイヤが2銘柄揃いましたので、ADVAN A052との比較テストを日光サ... -
久々の日光サーキットでベスト更新!A052で38秒台が目前というなの寸止めw
近日中に日光サーキットにて、デモカーGR86とBUNZOU号GR86でタイヤの比較テストを行う予定を立てています。そうした中でしばらく日光は走ってないから、その前の予行練習をしておきたいなーと思ってたわけですが・・・。 1/6。BUNZOU号GR86のサスペンション仕様変更パーツがクスコから入荷。 早速取り付けや調整作業を行いました。内容として... -
アペックスの吸排気チューニングを行ったGR86で富士スピードウェイへ。1分59秒0でベスト更新!
12/15にまた富士スピードウェイへ行ってきました。例に漏れず今回もBUNZOUさんと一緒ですw 前泊で向かいまして、前夜時間がありましたので夕飯をご一緒に! 明日のために太らせる作戦か?wお腹いっぱいごちそうさまでしたm(__)m で今回、車両の方はというと前回の富士スピードウェイ走行時から主に2つの変更を行っております。 APEX 吸排気... -
デモカーGR86とBUNZOU号GR86、ともに富士スピードウェイで2分切りしました!
デモカーGR86(ZN8)のタイヤサイズを変更しました!銘柄はADVAN A052からの変更はないですが、サイズを225/45R17→235/45R17に。幅広で外径が大きくなります。 それに伴い、ホイールをWeds 「TC105X」にしています。このホイールは掃除もしやすくデザイン含めお気に入りです。 で、ずっと負けず嫌いをやってきたBUNZOUさんのGR86ともすべてが... -
KW製STベースのオリジナル車高調の最終テスト。負けず嫌いでテストを重ねた結果と今後
今回もサーキット遠征。富士スピードウェイにやってきました。 現在、デモカーGR86にはKW製STブランドのサスペンションをベースに開発を行った、サカモトエンジニアリングオリジナルのサスペンションキット(車高調)が取り付けてあります。今回はそれの最終テストです。 このサスペンションキットは、ストリートでの犠牲は一切なしに快適で... -
GR86のサーキットテストでスポーツランドSUGO!またまた負けず嫌い戦の結果が…
10月14日。今回はスポーツランドSUGOへ行ってきました。本日はデモカーGR86とBUNZOU号GR86で向かいます。4C枠のスポ走がありますので15:30~ 16:30~の2本走行します。 ここのところはサーキット走行日が天候に恵まれない(予報では曇り、もてぎ時も曇り予報にも関わらずお昼から夜明けまで雨でしたw)ので、今回もそういうことがあるかも... -
GR86負けず嫌い戦。モビリティリゾートもてぎの東コースレコードホルダーに挑んだ結果…
BUNZOU号S2000のテストでもてぎのスポ走に来た9/30、BUNZOUさんもGR86をもってきていますのでデモカーGR86との負けず嫌い戦です。 モビリティリゾートもてぎのフルコースはたくさん走っていますが、今日のレイアウトは東コース。ダウンヒルから先を右に曲がって4コーナーへ抜けていくレイアウトです。 実は僕、東コースを走行するのは初めて... -
GR86にADVAN A052でウェットテスト!雨の日光サーキットへで負けず嫌いw
9/20(火)。当日は台風の影響もあり、ウェット路面が確実という状況で再び日光サーキットへ行ってきました。今回はぶん蔵さんと一緒にテストですw 目的としては、ぶん蔵さんのGR86を17インチ化へアップデートしましたので、その干渉の確認とデモカーGR86(こちらも17インチ)との比較がメインです。ぶん蔵さんのGR86はデモカーと違って235... -
BUNZOU号GR86のタイヤ&ホイールを16インチから17インチへ
BUNZOU号GR86の入庫。今回はタイヤとホイールを17インチ化していきます。(今までは純正サイズの16インチ) 選択されましたアイテムは、ENKEIのホイールにADVAN A052 235/45R17の組み合わせです。 取り急ぎ取り付けを済ませました。今回のタイヤ&ホイールサイズ選択としては、初めてのサイズのため干渉の問題が懸念されていました。 デモカ...
1