MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
坂本宏樹
– Author –
坂本宏樹
サカモトエンジニアリングの代表です。
チューニングも走ることも好きで、週1はサーキットに行きたいと常に思っていますw
モビリオスパイク GK1 ブレーキパッド交換?
モビリオスパイクのフロントブレーキパッド交換です。ブレーキパッドはLUVIX製をご要望で選択してくださいました。ありがとうございます。 摩材は、シリーズ内のXです。 で、ささっと交換・・・。 右側OK、 左側、、、というところで、キャリパーブーツの切れ&ピストン固着が発覚しまして、作業を中断。 一度元に戻しまして、キャリパーO/H...
2019年1月24日
FD3S RX-7用のHKS製サスペンション ハイパーマックスⅣ SPが納品
プレミアムキャンペーン中のHKS製サスペンション! ストリートを乗り心地よく&ワインディングやサーキット走行、グリップの強いスポーツラジアルまで使用することを想定した車高調&ジオメトリー。ストリートとサーキットの両立というのはなかなか難しい中、結構良いとこ取りな仕上がりとなっていますので、お勧めです(^^)/ そしてこのたび...
2019年1月23日
FC3S リビルトタービン交換
以前ロータリーエンジンのオーバーホールさせて頂き、補機類では数々のトラブルを改善し、ようやく完調に近づいてきましたこちらのFC3S RX-7。 以前の作業では交換を見合わせておりましたタービンについて今回・・・ リビルトタービンへと交換ご依頼頂きました! すでに取り付けは完了しておりまして現在、最終仕上げとなるでECU(APEX製パワ...
2019年1月23日
スバル サンバーのタイヤ交換
スバルサンバーのタイヤ交換です。交換したタイヤはブリジストンのplays px-cです。 常連のお客様ですが、今回の交換は比較的早めなタイミングとなります。その原因としてはフロントの内減り・・・。 この車両はバン仕様になりますが、ワゴンタイプのサスペンション移植やフロントスタビライザーなどを追加取り付けている・・・知る人にはわ...
2019年1月23日
5型FD3S RX-7の脚周り中心のメンテナンス&車検
今週の作業の中では久しぶりに?RE雨宮のフルエアロをまとったFD3S RX-7が入庫しました。純正ノーマルボディ&ノーマルルックなFD3S RX-7もいいですけど、こういうのも実車見るといいですよねー! で、こちらのFD3S RX-7は脚周り中心のメンテナンス(ブレーキオーバーホール&4輪アライメント)と車検整備&車検をご依頼いただきました。(...
2019年1月20日
NDロードスターにRAYS ZE40アルミホイール&ADVAN NEOVA
ご注文頂いておりましたホイール&タイヤが入荷しまして、NDロードスターに取付けを行いました。 RAYS ZE40にADVAN NEOVAの組み合わせです。 グッとチューニングカーらしくなりましたね(^^♪ 仕上げに四輪アライメント調整を行いまして、納車となりました。ご依頼ありがとうございました。
2019年1月20日
FD3S RX-7のオーバーホール!初期慣らしも終わり仮納車
昨年より引き続き。6型の白いFD3S RX-7のロータリーエンジンのオーバーホール&関連したアップデートチューニング。いよいよ作業も終盤といったところです( ̄▽ ̄) 前回のブログではエンジン搭載まで完了し、部品の納品待ちという状態でした。 「新しくするエンジン。安定した水温、油温を保たせたいですねー。」ということもあり、エンジンの...
2019年1月16日
2019年年明け。HKS FlashEditorでデモカー86をセットアップ
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m さてそんな2019年のスタートは、お預かり中のお客様車両の引き続き作業ももちろんですが・・・ デモカーのトヨタ86(ZN6)の内容に触れたいと思います( ̄▽ ̄) 2018年からサカモトエンジニアリングではHKS製品の取り扱いを本格化しまして、現在はパフォーマンスディー...
2019年1月11日
オイルクーラー取り付け、エンジンOHが2機な年の瀬
早いもので2018年も終わろうとしていますね(^^; 今年もいろんなことがありましたが、お客様やメーカーさんなどの関係者の皆様には感謝感謝です。来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m さて、そんな年の瀬の工場の作業はこんな状況です。 BRZにオイルクーラー取り付け 入荷待ちだったオイルクーラー、入りました!で、こちらのBRZに早...
2018年12月27日
スバル WRX STI(VAB)にVARISエアロを取り付け
エアロの取り付けで入庫していたスバル WRX STI(VAB)。エアロの取り付け&塗装も完了し、仕上がりました(^^)/ 今回はVARIS製のサイドスカート&リアディフューザー&サイドスプリッターを取り付けています。塗装についてはサイドスカートはブルーとブラックでツートン塗装。 そしてリアディフューザーやサイドスプリッターフィンなど...
2018年12月27日
FD3S RX-7 プラグコード交換
エンジンセッティング等で入庫中の今さんのFD3S RX-7(通称:赤卍号)。ついこの前、別車でプラグコードの交換の記事を上げたらそれを拝見してくださり、こちらの車両でも交換作業を行うこととなりました。 もとをたどるとこちらのプラグコードは4年・3万キロ使用されているとのことで、サーキット走行の多い今さんの使い方では交換時期とい...
2018年12月27日
FD3S RX-7 6型エンジンオーバーホールの続き
先月末にエンジンを下した6型の白いFD3S RX-7。エンジンのオーバーホール作業は順調に作業は進みまして、その進捗です( ̄▽ ̄) ・・・とその前に。 エンジンのオーバーホールのような長期間の預かり作業ですと、どうしても車両にはホコリや数回にわたる洗車で光沢がなくなってきます。(預かりの途中の洗車では毎回ワックスがけ等はしませんか...
2018年12月21日
1
...
25
26
27
28
29
...
33
ホーム
坂本宏樹の執筆記事
閉じる