MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
佐藤号FD3S RX-7
– tag –
佐藤号FD3S RX-7の現車セッティングスタート!新エンジンです
2024年春ごろより、次エンジンの作成準備を進めておりました「佐藤号FD3S RX-7」。 新たに作るエンジンでは、サカモトエンジニアリングサイドポートを採用し、吸気排気共により拡大加工を施したよりパワーが出る仕様となっています。 直近ではそのロータリーエンジンの搭載を終え、慣らし運転を進めて頂いてました。 https://twitter.com/Sak...
2024年12月5日
ショップの輪走行会で佐藤号FD3S RX-7のアップデート内容のチェック
見た目は大人しめですが、要所はしっかり手を入れたナンバー付きサーキット仕様の佐藤号FD3S RX-7。前回、ターボの変更を行いました。(前回までのあらすじはこちら) ざっくりした仕様としては、 HKS GT3-4R TURBOにフルコンLINKで制御 KW V3 RACING サスペンション OS技研LSD LUVIXパッド スーパーナウフルピロ …などなどとなっています。...
2022年11月23日
ストリート然の快速FD3S RX-7。タービン変更で今季からHKS GTⅢ-4R!
佐藤号FD3S RX-7が入庫。この車両は以前、筑波サーキットでチェック走行をさせていただいた際に、エンジンセッティングした設定ブーストが規定値にならず、気温等によるものかな?でもちょっと低すぎるなー、なんてことがありました。最終的にはその話をオーナー様にさせていただき、その日は低いブーストでの走行でチェックを終えたところで...
2022年10月28日
KW V3 RACING 車高調装着の佐藤号FD3S RX-7、筑波サーキットでチェック走行&テスト
サスペンション本体(車高調)の変更を行った、佐藤号FD3S RX-7のチェック走行とセッティングテストで筑波サーキットへ行ってきました。 こちちらのFD3S RX-7は先月、KW V3 RACING を導入しています。(前回までのあらすじはこちら) なお、オーナー様は変更後のテスト走行(筑波サーキット)も、終えています。以前と同レートなのに街中最高...
2022年3月24日
KW RACING V3 車高調をストリート仕様のFD3S RX-7に取り付け
ダンパーを変更する予定なので、そこまで本気じゃない。 ・・・といった筑波メインの今シーズン。だったかどうかは定かではありませんがw今期はベスト更新するもまだまだ満足な結果ではない模様のこちらのFD3Sのオーナー様。(分切りまで0.5秒程度@Sタイヤ) 今後は以前まで同様、ラジアルのみ(持ちタイム:0秒8)で進める方向性です。 で...
2022年2月27日
2021/11/25(木)ショップの輪走行会 ツインリンクもてぎ、お疲れ様でした!
秋晴れ?冬場れ?の良い天気に恵まれました今回のツインリンクもてぎショップの輪走行会。当店からは8台のエントリーを頂きました。 イベント全体では過去イチの満員御礼とのことで、非常に盛り上がりました。 国際コースを走るとなると、しっかりとした車両の作りこみやメンテナンス、そしてコース上での危機察知能力の高さも必要になります...
2021年11月26日
日光サーキットでストリート然のFD3S RX-7のチェック走行。ウェット~ドライ路面で…
持ち込みセット完了したFD3S RX-7の確認走行で、オーナー様と共に日光サーキットへ。(前回までのあらすじはこちら) 今回、走行も担当しておりほとんど画像がありません。。。すみません。 ノーマル然としたこちらのFD3S RX-7。取り急ぎ何秒くらい出るのか楽しみなところです。 当日は、雨模様→晴れ模様→朝一だけ雨→午前中雨と、目まぐるし...
2021年11月9日
FD3S RX-7のセッティング諸々。サーキット前の持ち込みセット完成。
純然たるストリート仕様のFD3S RX-7が入庫。こちらの車両はサカモトエンジニアリングの13Bエンジン+TRUST TD07-25G TURBO。制御はお馴染みLINK G4+ Plug-inといった感じの仕様です。 今回は駆動やサスペンション関連の見直しのご依頼です。早速進めていきます。 まずLSDの変更。 ベアリング系からすべて新品交換を行いまして、ギア調整。OS...
2021年11月1日
1
ホーム
佐藤号FD3S RX-7
閉じる