MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツレビュー&メニュー紹介
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7
– tag –
Attack東北走行会2023に参戦!久しぶりのスポーツランドSUGOへ
Attack東北2023、参加してきました! 今回はスーパーナウ赤卍号 FD3S RX-7のシェイクダウンと、マー号 FD3S RX-7がエントリー。僕としては当日、今さんのサポート(エンジンやECUチェック)で向かおうと思ってたんですが、なんか走りたいようなモヤモヤとしてまして・・・w 結局、レディーゴーネクストの青木さんにお願いしてデモカーGR86と...
2023年3月23日
久しぶり?のエビス東へ!セットの方向性を探るも雨路面の中、シバタイヤで猿走りにw
各種車両のチェック走行で、3/13(月)にエビスサーキット東コースへ行ってきました。デモカーGR86もテストを行います。 予報では午後から雨でしたが、朝に降ったらしく残念ながらウエット路面。。 ↑の車両はBUNZOU号GR86。 着いた時には雨は降ってないんですが、路面は完全にウエットといった状況です。 ですが、今回はタイム出しというより...
2023年3月15日
スーパーナウ赤卍号、トラブル修理後に筑波サーキットで最終確認。その結果…
キーレス関連の接続+αを残し、ハーネスを全交換&ウエストゲート修理をしたスーパーナウ赤卍号FD3S RX-7のチェックを兼ねて筑波サーキットへ行ってきました(アンリミ走です) ここにくるまでには念のため、各シチュエーションをイメージしながらの走行確認をした上で持ち込みましたので、心配事はあまりない状態でしたが、、、 実際に走らせ...
2022年3月17日
スーパーナウ赤卍号、配線トラブルからの復元&その他メンテナンス
スーパーナウ赤卍号仮復活。パーツをすべて復元しまして、また、この際に不要なパーツや配線の処理を行いました。 で別途…、ブローバイのホースのつまりを発覚。エアでブシュっと圧力をかけて、固まりが出てきたレベル。いつどのタイミングでそうなったのかは正確ではないけど(予想は付いてる)、あきらかに詰まっていたのでエンジン内圧は...
2022年3月16日
スーパーナウ赤卍号、エンジン切れない・煙出た⇒配線トラブルで修理
今さんのブログなどでご存じの方も多いようですが、スーパーナウの赤卍号が重症化しました・・・。サーキットでのテスト走行後、エンジンが切れない&燃料ポンプ周辺の配線から煙が出てきた!というのが連絡頂いた時の症状です。 即、入庫していただき、各部点検したところ、燃料タンク内部で配線が断線し、燃料ポンプのプラス端子とショート...
2022年3月10日
いわゆる分解チェック。壊れる前に今さんのFD3Sのロータリーをメンテナンス
先日はクリスマスでしたね。いつも通り仕事でしたけどw 当日したことと言えば、スーパーナウ号FD3S RX-7のロータリーエンジンの分解チェックです。 https://twitter.com/SakamotoENG/status/1474580203645341699 壊れたわけではないですが、慣らし~九州オートポリス遠征を終え、これから本格的なタイムアタックのシーズンインということな...
2021年12月27日
スポーツランドSUGOでスーパーナウ号赤卍号FD3Sのテスト。無事にベスト更新してテスト完了!
エンジンや足回りのセットアップを行っているスーパーナウ赤卍号FD3S RX-7。テストの引き続きです。今回も前回同様、スポーツランドSUGOでのセッティングになります。 今回は:11月17日(水)ハウマッチ走。この車両のテストについては日光も合わせると3回目のテストです。(前回までのあらすじはこちら) スポーツランドSUGOでの走行は年内ほ...
2021年11月18日
スポーツランドSUGOでスーパーナウ赤卍号FD3S RX-7のセットアップ
引き続き、スーパーナウ赤卍号のセットアップ。今回は定休日返上で国際サーキット:スポーツランドSUGOへ行ってきました。 10/18(月)、ハウマッチ走です。 平日なのに非常に参加台数も多く、「すごいな~」(ん?)と思いつつも、セッティングするには良いけど、車種によってはクリアラップは難しいなといった状況。 赤旗5回?何か液体も路面...
2021年10月19日
日光サーキットでスーパーナウ赤卍号FD3S RX-7のシェイクダウン&セットアップ
引き続き、スーパーナウ赤卍号のセットアップです。 エンジン制御に関しては、走れる領域まではセッティングは完了していますので、実際にサーキットを走行し、確認や調整というのが今回の主になります。また、細かなメカニカル部の調整も同時に行っていく予定です。 で、エンジン制御以外のもう一つ課題として、サスペンション。 今回、ショ...
2021年10月15日
スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7。慣らし完了でセッティングに向けたアップデート作業
スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7が3000キロの慣らし走行を終え、エンジンセッティングで入庫となりましので、各種作業を進めていきます。(前回までのあらすじはこちら) まず今回は前回のブローした原因を検証した結果で、アップデートを行ってからセッティングに入る予定でいます。 ただアップデートというのは、ストリート/サーキットを両立...
2021年10月13日
赤卍号FD3S RX-7、新しいロータリーエンジンが始動しました!
スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7。こちらも数日前にエンジン始動となりました!(前回までのあらすじはこちら) 現在はアイドリングでのラッピングを完了しています。油脂類は・クーラント 純正LLC(緑)・エンジンオイル PETRONAS SYNTIUM RACER 10W-60・ミッションオイル PETRONAS TUTERA ZC SUPREME 75W-90を使用しています。 これから慣らしに...
2021年5月21日
スーパーナウ赤卍号、オーバーホールしたエンジンが載りました!
赤卍号の引き続きです。 入念に補機類のチェックを済ませ、組み込みを行ったロータリーエンジンを車両へ搭載しました。 今回の赤卍号では補機類を大きく変更する点がありますが、それはまた後日に。(もったいぶっているわけではないんですけどねw)で・・・現時点での今までと違うところとしては、オイルパンからの漏れ(滲み)対策。ロー...
2021年5月13日
1
2
ホーム
スーパーナウ赤卍号FD3S RX-7
閉じる