MENU
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
ホーム
当店について
通信販売
ブログ
工場・作業記録
サーキット&イベント
パーツ紹介&レビュー
デモカー&ユーザーカー
ちょっと言わせて
チューニングに関することやパーツレビューなど
お知らせ
作業メニュー
車両販売
アクセス
お問合せ
工場・作業記録
– category –
タイムアタックシーズンの訪れ?それ系の作業が増えてきました
10月に入り、一気に慌ただしくなってきた(ように感じる)サカモトエンジニアリングです。まぁ、毎年そうなることはわかっていて、それに向けて準備しているつもりなんですが、、、いざそうなると今年も来たなとw というわけで、まずはこちらのFD3S RX-7に、進めていたロータリーエンジンを搭載していきます。エンジン仕様としてはタイムアタ...
2024年10月4日
FD3S RX-7がメンテナンスで入庫。オイル交換&各種車両チェック
マーです。以前仕立てていただきましたT様のFD3S RX-7が入庫しました! 車両としてはロータリーエンジンのオーバーホールを行い、APEXパワーFCでセッティング。足回りもリフレッシュを行い、APEXN1ダンパーが装着されています。快適走行会仕様ですね! で、今回の作業はというと各部の点検チェックと油脂類の交換です。 油脂類に関しては、PE...
2024年10月3日
FD3Sのエンジン系アプデ、NCロド始動不良、今さんFD用ロータリーエンジン
最近は走りに行く頻度を控えて?工場作業を進めていますw まずは先日入庫したエンジン系作業のFD3S RX-7。 ロータリーエンジン本体のみならず、今回の作業に伴ってアップデートを行なっていきます。大まかにはフルタービン、Vマウント、パワーFC、そしてヒーター交換やその他劣化している部品の交換となる予定です。昨今の定番メニューとも言...
2024年9月25日
ノーマル然としたFC3S RX-7エンジン始動!今さんFD3Sも車両入庫!そして…
まだまだ日中は暑いですが、タイムアタック向けの走行会や、そう言った車両の準備など多所で見かけるようになり、まもなくシーズンインという感じでしょうか。 もうすぐ10月ですしね。という中で!当店でおススメしている年2回行われている恒例の走行会、「G&D MEETING走行会」の開催が決定しました。募集開始となっています! 2024年11...
2024年9月20日
FD3S RX-7の油脂類交換、ブレーキ関連作業、ステアリング交換
工場では日々FD3S RX-7関連の作業が続きますw まずはこちらのFD3S RX-7。ステアリング交換のご依頼で入庫となりました。ドライビングポディションは語り出すと止まりませんがw ステアリングに関しては質感&径ともにとても重要です。運転中は常に触れている部分ですからね!商品選びは慎重に。。。 ということで、今回はMOMO製。取付け完了で...
2024年9月17日
ロータリーエンジン多めな工場。ひたすらオーバーホール&組み立て中
工場作業。相変わらずロータリーエンジンが多めです。エンジン作成や組み上げたそれらの車両搭載などを進めています。 まずはFD3S RX-7。サカモトエンジニアリングサイドポートに加工されたエンジン単体を組み上げ。 一晩コーキングを乾燥させて、この後、ショートエンジンとしての仕立てまで完了!載せ替えの時まで保管となります。 そして...
2024年9月11日
帰ってきたデモカーに、オイル交換に、エンジン製作に…
フレーム作ってその塗装に出ていたデモカー86(ZN6)。帰ってきたのでそろそろ作業も進めなきゃいけないのですが、、、 https://twitter.com/SakamotoENG/status/1825847097729613858 ありがたいことに?なかなかその時間と作業スペースを確保できていないのが現状です。結果として塗装を担当していた板金屋さんから帰ってきて現在・・・その...
2024年9月7日
FC3S RX-7のエンジンラッシュ?な最近の工場
工場ブログが滞っておりました…。(頑張って投稿できるようにしていきます) 最近はなぜかFC3S RX-7だらけ。それも新規のご依頼でエンジン作業が立て込んでいます。(ありがたいことではありますが汗) まずはこちらのFC3S RX-7。近隣ショップ様からご依頼です。エンジン本体のみで入庫しまして、組み上げ完成後、エンジン本体お渡しの予定で...
2024年9月6日
GR86のフロントからガタ症状?最終的にはアペックス富士工場へ社会科見学へw
ストリート仕様ではあるものの、ほぼサーキットで走行距離を積み上げているデモカーのシバGR86。まもなく1万キロです。 メンテナンスに関してはサーキット走行がメインということがあり、毎回細かくチェックを行っているのですが… 先日の鈴鹿サーキットでの走行後、後片付けと現地での車両チェックをしていると、フロントタイヤのガタ症状を...
2024年6月21日
NDロードスターRF(S様)のサーキット走行後のメンテナンス
S様のNDロードスターRFが入庫。 こちらの車両は主に国際サーキットをメインに走行されていまして、各種油脂類やブレーキ関連のメンテナンスなどを定期的に実施させていただいております。今回もそれらを実施。 今回はブレーキ関係のメンテナンス等を行っていきます! ブレーキパッド、フルードともにウィンマックス製を使用し、ブレーキロー...
2024年4月27日
ドリフト&グリップの両刀使いの方がシバタイヤ R23を10本お買い上げいただきましたw
Y様分のシバタイヤR23が入庫。ご注文ありがとうございます! 今回届いたのは… シバタイヤ R23 300 215/40R18:6本 シバタイヤ R23 200R 215/40R18:4本 同一サイズでコンパウンドが異なります。たくさんのシバタイヤをテストさせていただきましたが、300を見るのは実は初めて…w 300の方はドリフト用として使い、200Rはグリップ用で使われる...
2024年4月27日
BUNZOUさんのGR86が2号機へ!シェイクダウンに向けての各種セットアップ
白いGR86にて全国のサーキットを走りまくっているBUNZOUさん。車両のへたりも相当なものなのでなんと2号機へとマシンチェンジです…。というわけで、早速作業を行っていきましょう! なお、2号機は白ではなく黒でしたw 本人も黒で頼んだっけ??という感じだったので、忘れるくらい前に注文をしていたようですね。。。 こちらのGR86も基本的な...
2024年4月27日
1
2
3
4
5
...
31
ホーム
工場・作業記録
閉じる